※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
32
子育て・グッズ

生後24日の男の子のおしりが赤くなり、おむつ替えで乾かすのに時間がかかり、おしっこをとばされて困っています。①おしりを早く乾かす方法と、②おしっことばしに対する対策を教えてください。

生後24日の男の子を育てています。
少しおしりが赤くなっていたのでおむつ替えのときに乾燥させるんですがなかなか乾かないです。
ティッシュでおさえたりあおいだりしてますが…
そうこうしてるうちにおしっこをとばされます。
ほぼ毎回なのでおむつ替えに30分以上かかってしまって参ってしまってます。

①手っ取り早くおしりを乾燥させる方法
②おしっことばしに対しての肌着や周りのものが汚れないような対策

非常に困ってますので教えていただきたいです!

コメント

もりもり

男の子でしたらおしっこガードが売っていると思います😃こう、なんというかカップみたいなやつです(笑)
おしりはタオルで押さえてから仰ぐのが一番早かった記憶があります。
蛇足ですが、市販のおしりふきを使うと新生児のころはおむつかぶれしやすいので、西松屋などで売っている普通のコットンに水を付けて洗うように拭くか、100均で売っているソース入れに水を入れて流す&コットンで押さえて拭くのがいいですよ(*^^*)

  • 32

    32


    とりあえずコットンを使うかタオルを使うかですかねー。
    ありがとうございます。

    • 4月2日
©.mama♡♡

あたしも産院でティッシュで
乾かしてあげてと言われましたが
おしっこ飛ばされるので
ベビーパウダーをしてます。
だいたいオナラと少量のうんちもするので
パフではなくコットンで毎回新しくしてます。
おしっこ飛ばしに関しては
だいぶ慣れて今では被害は私の手だけで済みます。(笑)
おすすめなのは左手で足を抑えると同時に
おしりふきでおちんちんも軽く抑えます。
おしっこしだしたら右手にもおしりふきを持ち
おしっこが終わるまで抑えます。
そうするとおしりふきが全部吸い取ってくれるので被害が少ないです。
参考になるかわからないですけど…。

  • 32

    32


    最近はおしっこ毎回飛ばされます(^^;;手でおさえて防げるときもありますがほとんどは何かしら濡れてます。
    ベビーパウダーとコットンいいですね!

    • 4月2日
ぴっぴ

おしっこキャップみたいなものも売っていますよ!
うちの子はおしり多少赤くなっていても乾燥させずにささっとオムツはめてました(^^;
悪化しちゃったら考えてましたが、、
多少は赤くなっちゃうものかなーって思ってました!
おしっこキャップは購入したものの結局使ってませんが、下にペットシート敷いてオムツ替えしています!
ペットシートはオムツ替えのときにおしっこしちゃっても吸収してくれますし、うんちとかついちゃってもそのまま捨てちゃえばいいので楽です(*^^*)
汚れなければ繰り返し使用して汚れたらかえるかんじでやっています!

  • 32

    32


    最初知らなくて乾燥させずにそのまますぐにおむつをあてていたのでおしっことばしもなかったのですが、最近おむつかぶれが気になりだして…
    ペットシート検討します。

    • 4月2日
ゆきみだいふく

わかりますf(^_^;息子も生まれて2週目にかぶれてしまって、大変でした💦
おしっこ飛ばされないように、ティッシュでまず押さえてました😅おしりはティッシュで軽く押さえるように拭いてから、息をフーフー吹き掛けてました(笑)私は使ってませんが、温度や風量に気をつけて、ドライヤーで乾かすのも良いみたいです。

  • 32

    32


    おしりの割れ目などがなかなか乾かなくて困ってます。
    ドライヤーも使ってみようかなー?

    • 4月2日
クリスタルたまちゃん

産まれてすぐの頃は、1日に何度もウンチをして、おしりが赤くなりました😖

お尻拭きシートをやめて、
オムツを開けたら、まず、おちんちんを見コットンで抑えて、お湯で濡らしたコットンで、トントンと汚れを拭き取って、最後に、コットンにベビーオイルをつけてお尻にトントンとつけていました。

ウンチが付くのと、お尻拭きシートで擦って吹き上げるのが、刺激になり、お尻が赤くなるみたいです😖

赤ちゃんのお尻が早く良くなるといいですね😫

  • 32

    32


    おしりふきシートはやめたほうがよさそうですね。
    ベビーオイルをつけたらすぐに乾くんですかね?

    • 4月2日
  • クリスタルたまちゃん

    クリスタルたまちゃん

    乾かすことが目的ではなく、ベビーオイルをお尻に塗って、膜のようにして、お尻の皮膚にウンチが付いて、刺激となるのを防ぐためです😊

    • 4月2日
  • 32

    32


    ベビーオイルをつけたら刺激がなくいいんですね。ありがとうございます!

    • 4月2日
ぴっころママ

うちはベビーパウダーを産まれてから今も使ってますよ(^^)
今はちんちんが赤くなってるので毎日やりますが痒がらなくなりました。

  • 32

    32


    ベビーパウダーはどの商品がいいなどおすすめはありますか?

    • 4月2日
  • ぴっころママ

    ぴっころママ

    これ使ってますよ♡

    • 4月2日
  • 32

    32


    ありがとうございます!

    • 4月3日
yuuuuuuka☺︎︎❤︎

うちの息子もおしりがかぶれやすかったのでお湯コットンで拭いています😊

コットンで拭いたあとティッシュやガーゼでポンポン拭いて乾かします。

うちも男の子で最初の方はすごくおしっこ飛ばされましたがオムツを替えるときは肌着を上にあげてオムツ替えシートや汚れてもいいバスタオルを下に敷いておちんちんのとこに丸めたティッシュやこっとんを置いときます😊

そうするとおしっこが出ても吸収してくれるので濡れません😁

  • 32

    32


    お湯コットンのほうが清潔ですよね!おしりふきでふいてもなかなか乾かなくて…
    汚れてもいいようなシートを準備します!

    • 4月2日
まちゅママ

おしっこガード売ってますよ🎈
でも結構オムツ替えのときに
しなくなってくるんでおしっこ
する前ってだいたい膨張してくるんで
怖い時はおしりふきを
ちんちんの上に2枚ほどのせてました🙆
もしものことを考えてフェイスタオルを
下に敷いてかえてましたよ(*´ω`*)
オムツかぶれは仕方ないですね😂
ベビーパウダーをぽんぽんして
フーフーしてからオムツしたら
かぶれもよくなりますよ😊💓

  • 32

    32


    いつまでおしっこ飛ばされるんでしょうかねー
    飛ばされる前提でおしりふきなどのせるしかないですね。
    おむつかぶれはどの赤ちゃんもけっこうなるんですね。

    • 4月2日
お餅大好き

うちも新生児の頃よくお尻赤くなってました!
実母から、拭いたあとワセリンぬったら良いよーと教わり、赤くなると塗るようにしてました。
翌日か数日で赤みも引いてたので、娘には合ってたようです☆

32さんのお子さんにも合うか分かりませんが、参考まで!

  • 32

    32


    ワセリンもあるんですね!検討してみます。ありがとうございます。

    • 4月2日
マリコン

批判ではないのですが今はあまりベビーパウダーは良しとされてないので使うなら様子を見ながらの方がいいと思います。
確か毛穴を塞ぐのでよくないとか。

うちは赤くなってたらワセリン、それでもダメならポリベビーというドラッグストアで買える薬をすこーしだけ塗ってます。すると次のオムツ替えの時には赤みは引いてるのが多いです。

オシッコはオムツ替えのときにペットのオシッコシーツ敷いてます。100〜120枚くらいで1000円くらいで買えるしオシッコしても吸収してくれるし汚れても捨てられるし薄いのでお出かけの持ち運びにも便利です。

  • 32

    32


    ベビーパウダーよりはワセリンですかね?
    おしっこシーツなど下にひいてみます!

    • 4月2日