
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの場合は
・寝返りしてから
・おんぶするとき
・バウンサーに乗っているとき
・私が便秘薬飲んだとき
が出やすくなりました💦
今7ヶ月で離乳食始まった今でも便秘気味になるときがあります💦
わりとうつ伏せ状態になっているときのほうが、お腹が圧迫されるからなのか出やすい気はします!
はじめてのママリ🔰
うちの場合は
・寝返りしてから
・おんぶするとき
・バウンサーに乗っているとき
・私が便秘薬飲んだとき
が出やすくなりました💦
今7ヶ月で離乳食始まった今でも便秘気味になるときがあります💦
わりとうつ伏せ状態になっているときのほうが、お腹が圧迫されるからなのか出やすい気はします!
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月です。 生まれつきおでこにアザがあります。女の子だしお顔にあるから早めに消してあげたいと思い皮膚科に行きました。 そこで“扁平母斑”との診断を受けここにはレーザーの機械がないから、と総合病院への紹介状…
生後3ヶ月くらいの子のママさん日中どのように過ごされてますか? 息子は午前中結構寝てくれるのでその間に家事をして夜ご飯まで作ってしまいます。 午後からはぐずぐずし出すので抱っこしたり側にいて一日が終わっていき…
5歳の娘が赤ちゃん言葉を使います。 急にモードが入ると赤ちゃん言葉になって ハイハイしたり、おっぱいを飲んだり、普段こわがらないことをこわいと言って気を引いたり、赤ちゃん言葉で甘えてきます💦 普段はとてもしっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねこのしっぽ
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
試してみます❗️
はじめてのママリ🔰
便秘心配になりますよね💦一回に出る量が多いから💩漏れも多くて困ってました💦
ねこのしっぽさんのお子さんも便秘解消されますように😌
ねこのしっぽ
新生児にはたくさん出てたんですけど、
2ヶ月になってから急に出なくなって💦
ありがとうございます😊
綿棒浣腸で、少し刺激して後は自分で出してもらってます☺️