※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子どもが小さいうちに転職した方への質問です。入社後すぐに時短制度を利用できたか知りたいです。会社によって違うので、実際の経験を知りたいです。

【子どもが小さいうちに転職した方】
入社してすぐに時短制度の利用は可能・利用していましたか?
正社員での転職を考えているのですがフルタイムだとお迎えの時間に間に合わないor延長保育の利用を考えなきゃっぽいので、転職先で入社後すぐに時短制度を使えたら…と思いまして💦

会社によって違うとは思うので、できる会社もある〜できない会社ばっかりだ〜とかを知りたいだけです🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ

私は人事で働いてたのですが、その会社では時短で働きたい間は契約社員(契約の時間を時短勤務の時間にする)→フルタイムで働けるようになったら正社員に みたいな感じでした!

はじめてのママリ🔰

私が検討していた会社は、ほとんど入社してすぐ時短制度使えると思いました。
でもやっぱり時短ありきで転職活動するとなかなか難しかったです。
新卒ではなく転職って即戦力を求めているので、小さい子がいるだけでも微妙な反応されることもありました💦

時短正社員募集!みたいな求人から探して後々フルタイムに転換するか、
私も上の方もそうですが、契約社員(時短)で探して後々正社員フルタイムに変更するのがいいのかなと思います✨

092159

4月中旬から転職活動をして、GW明けに時短正社員で内定を頂きました。
エージェントの話では、入社から時短が使える会社は全体の2割程度らしいです。
大体、入社1年後から対象と規程があるところが多いそうです。

dodaと時短転職のリアルミーキャリアで転職活動して、dodaで決まりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時短制度利用ではなく、時短での契約ということでしょうか?

    • 5月21日
  • 092159

    092159

    時短制度利用です。
    内定した会社は入社から時短制度使えます。
    入社したら申請するらしいです。

    • 5月21日