※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はー
子育て・グッズ

2歳の子供が単語しか話さないことで悩んでいます。友達の子供は長い言葉も話すのに、自分の子供はまだ発語が少ないようです。1歳半検診で指摘され、2歳になったら再度検診を受けるよう言われたそうです。他のお子さんはどうでしたか?

もうすぐ2歳なのに単語しか話さない(笑)
友達の子供は「おちちゃったー」とか
長い言葉話すのにうちの子は全然😂😂
1歳半検診行った時も発語のことで言われて
2歳になったらまた来てくださいって言われた😂
みなさんのお子さんはどうでしたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

夏で3歳になりますが
単語ばかりです
2語文といえば
ままいいとか〇〇とって
とかです。
それもここ1ヶ月くらいで出ました。4月に発達相談に行き
発達1年遅れてると言われたので
これから療育に向けて動くとこです✋

ミルクティ👩‍🍼

息子ですが、未だに、単語、宇宙語、2語文、3語文しか話しません🥲
コミニュケーションは取れますが、会話が成立しません😓

発達相談を受けましたが、言っている事は理解していて、コミニュケーションも取れるので、半年毎の相談フォローで問題ないと言われました😭

次女が運動面で療育に通っているので、相談しました!
その結果も月齢にしたら言葉は遅いが、コミニュケーションが取れるので、今のところは問題ないと言われました🥺
幼稚園に通い出したら、喋るようになる可能性があるし、それからでも遅くはないとも言われました💦

ママリ

うちは2歳半すぎてから話しましたよ😂