※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

娘が発熱しているが食欲や元気はあり、症状が軽いようです。今は様子を見ていて問題ないでしょうか。

発熱で病院に行く目安について教えてください。

昨日の夕方、保育園から娘が38度の熱があるのでお迎え要請来ました。

帰り道はなぜか熱あるのに元気でベビーカー乗らず自分で歩きたがったり、帰ってからもご飯食べたい!とアピールしてきました。

ご飯は結局4分の3くらい食べてもういらないという感じだったので、お風呂入って21時前に寝かしつけました。

しかし、夜に寝返り打つたびに寝苦しいのか夜泣きが始まり、、熱を再度測ると38.5まで上がってました。

夜に水分を摂るようにと思い水をあげるも拒否。

味のついてるアクアライトをあげたら、紙パックで1パック飲み干し、23時頃やっと寝付きました。

朝7時ごろ起きたのですが、体があつく38.5ありました。
おしっこも、しっかり出ていたので脱水はなさそうです。

もう少しねんねしようかと再度寝かせようとするも、目が覚めてしまったようで、『りんごちょーだい!』とアピールしてきました。(毎朝りんごあげているのでその習慣がついてます。)

起きてから3時間くらい経つのですが、好きなテレビを見たがったり、まだおやつをせがんできたりします。

熱はまだ37.9くらいあるのですが、嘔吐とか下痢はないです。


発熱してるのに食欲あり、元気もある今は様子見でよいでしょうか?

コメント

ママリ

解熱剤もってたり、保育園のルールで受診しなくてもいいなら様子見で大丈夫だと思います🙂
娘の保育園は熱で早退した場合は必ず受診して検査しなきゃいけないルールがあるので、発熱から12時間経ってれば検査してもらえるので今日受診します🤔

  • ママリ

    ママリ

    追加ですみません💦
    保育園のルールとかなくても熱が2日続いてる場合は受診してます!

    • 5月21日
  • ♡

    コメントありがとうございます!
    とりあえず一旦午前中様子見して午後の熱の感じで病院受診しようと思います!
    ありがとうございます😭✨

    • 5月21日
ママリ

次の日下がれば病院いかないですが
次の日も熱が高めだったら
感染症系でないか、元気でも
念のため病院へ
いくようにしてします☺️
何もなければお薬だけもらい
(高熱だと解熱剤は貰っておきます)
安心なので😆

  • ♡

    コメントありがとうございます!
    とりあえず午前中は一旦様子見で昼寝させて、目覚めた時の様子で午後の受診をしてみようかと思います!
    ありがとうございます😭✨

    • 5月21日