※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるるん
お仕事

旦那の手取り18、私の手取り8。子供は小学生1人と未就学児3人。生活が厳しい。転職したいが退職させてもらえず悩んでいます。

旦那 手取り 18 私 手取り8
子供 小学生1人 未就学児 3人

みなさんなら生活出来ますか??

ギリギリなので転職したいけど 退職させてくれない会社で
どうしようかなと🤦‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

無理です!
子ども小学生1人ですが、それでも無理です😓

  • るるるん

    るるるん

    普通に無理ですよね💦
    固定費に保育料は出てないのですが 保育料もあるし🤦‍♀️🤦‍♀️
    出費と給料が合わなくなってきました😭

    • 5月21日
moon

出来ない😭

退職は労働者の権利で認められているので、退職届を出して2週間後に退職ができます。

  • るるるん

    るるるん

    ですよねー。普通は。
    こっちの上司頭狂ってて🤦‍♀️

    • 5月21日
  • moon

    moon


    録音して労基。
    とりあえず労基に相談してみては?

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

18+8で26万くらいですよね?
旦那のみはたらいて毎月そんな感じの給与ですが、小3、幼稚園児、1歳(自宅保育)がいますがボーナスも出るし児童手当も出るし普通に今は生活出来ます😂
幼稚園は授業料も給食費も無料、1歳の子はまだ自宅保育なので大丈夫ですが全員が中学生や小学生になれば学年費と給食費が引き落とされるのでやばいかなと思ってます😇

ママリ

うちは外食大好きな家庭なので生活できないですね。
退職できない会社っていうのはどういう事ですか?

  • るるるん

    るるるん

    外食も控えて控えてます💦
    お昼も私は抜いたり💦
    辞める人多くて 毎月2人しかやめれませんっていう決まりを上司が勝手に決めたみたいです🤦‍♀️辞めるのも辞めますとゆって 再来月とか🤦‍♀️

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

我が家は生活できませんね、、😣

労働者は辞める権利があるので辞める意思があるなら辞められますよ!退職を伝え退職届を出す、または労基に相談も手だと思います!

  • るるるん

    るるるん

    先輩は辞める際 労基に言おうとしたら
    手続きする所に止められたみたいで🤦‍♀️🤦‍♀️
    もう辞めるしいいやーってなったらしいんですが 労基めんどくさいんですかね🤦‍♀️

    • 5月21日
うさみ

わぁーーうちの場合は無理です💦

ほんとに辞めたいけど揉めて辞められなさそうなら、
最悪 退職代行サービスとか使って辞めてみてはどうでしょうか💭

  • るるるん

    るるるん

    代行代払えなくて💦
    もうほんとに子供達残して私の死亡受け取った方が良くない?って 悪い考えばかり浮かびます💦

    • 5月21日