![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の子どもが熱で幼稚園を休んでいる。主人が仕事でワンオペで大変。病院の予定が重なり、困っている。家族のサポートも限られている。熱を下げるために解熱剤を飲ませることに疑問を感じている。イライラしている。
4.2.0の子育てしてます。
4歳の子どもが熱で昨日から幼稚園を休んでいます。
金曜の夜から微熱で、土日は熱がなかったけれど
家から一歩もですにいました。
土日は主人が朝から晩まで仕事だったのでワンオペでした😔
月曜日やっと幼稚園行ける!と思ったら今度は
高熱で休むことに。かなり元気なのでなんでいけないの?
遊びに行きたい!と。2歳の子もイヤイヤ期でもう
土日でメンタルやられたのに今日もまだ熱で休んで
わたしの気が滅入ってます。
0歳の子は疾患持ちなので風邪をうつすわけにいかず
ずーっと抱っこして上の子達と離してます。
主人に在宅ワークできないか聞くと無理だな。と一言。
明日までに熱が治らなければ病院行かないといけないのですが、0歳の子の別の病院予約が入っており主人にどうにかして午後出社にできないか聞くと午前から予定ある💦と。
0歳の子の病院の日程変更してくれないのかな?と言われたのですがとても大事な通院なので(それも知ってるはず)ずらすわけにはいきません。わたしが、もう回らないけどどうしようというとそのLINEはスルー。
いや、わかるんですよ、、どうしようもできないことくらい。でもなんだかなあ。なぜわたしばかり😔
わたしの実母は近くにいるので協力的ですがさすがにばーばに上の子の病院へ行ってくれとは言えません。主人の実家は県外なので戦力外です。
いつも思う、なんで仕事しているのは母親もなのに母側がいつも仕事休んで迎えに行ったりするんだろう。休み辛いのはお互い様なのに。無理だよとこちらも言ったら子どもはどうなる?もう本当にイライラです😣
仕事休める?じゃなくて休んでね、回らないから!
と言ってやろうかと思いましたがそこまでしたら👹かなと思ったのでやめました。笑
でも明日もし熱が下がってなければ本当に回らない。
下がるように、元気で食欲もある子どもに解熱剤を飲ませないと!と無理に飲ませてました。私はそんな元気ならいらないと思いますがどうにかして主人は明日熱をさげたいんでしょう💦
あーーーイライラする😔でもこのイライラは私の勝手ですかね?😢
- 初めてのママリ🔰
![♫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♫
ほんと母親の負担って大きいですよね😭
ご主人に、休んで!回らない!って言って良いと思います
私なら言います🤣🤣
コメント