※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳以外で寝ない8ヶ月の娘と夜中戦っています。セルフねんねを始める方法を教えてください。

生後8ヶ月完母の娘、今までおっぱいに頼りすぎてた私が悪いけど、授乳以外で全く寝ない…😇タイミングズレると授乳後も寝なくてグズグズの娘と夜中まで戦い…🙃つらい。笑

トントン、抱っこ、理想はセルフねんね🥺
何から始めればいいですかねー??🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

まず夜間断乳ですかね…

授乳以外のルーティンを作ってくしかないと思います。

うちは元々寝るのが得意な子ではありますが、就寝時間の3〜40分前にお風呂に入れることは固定してます。

あと夜中たまに泣いて起きても、手を握るということを続けていたら手をつなぐだけで再入眠してくれるようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ2回食なんですが、夜間断乳しても大丈夫ですかね?🤔

    お風呂の時間はだいたい固定ですが、昼寝がまだまだ日によってなのでそこから整えます!

    手握るだけで再入眠なんて偉すぎる!ルーティーン大事ですね!頑張ります!!✊

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うち生後1ヶ月から夜間授乳はしてません😂
    新生児の頃から頑張って起こして飲ませてて、産院から「もう起こしてまで飲ませなくて良いよ」って言われたので😂

    なので夜間授乳自体は全然無しにしちゃって大丈夫だと思います!
    おっぱいマンだと欲しがるかもですが…

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月から!?衝撃です😳
    ほんとによく寝てくれるお子さんなんですね!羨ましいです!

    気長に徐々に減らしていきます😂

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

まだ8ヶ月ですもんねぇ!!
でも同じ悩み抱えてます😫

今の時期しか見れないと思って
何かあるたびに授乳🤱🏻で解決しすぎたおかげで本当に寝ないんですよね(笑)

とりあえず抱っこしてゆらゆらしてたら寝ていくので一旦授乳っていうやり方を変えて抱っこして様子見るとかにしてもいいかもです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ悩み持ってる方がいて安心しました!本当にギャン泣きで寝ない娘と2人だと孤独で…笑

    なるべく抱っこしてるんですが、おっぱいの匂いでもするのか乳出せと言わんばかりにずっと泣いてます😇我慢比べですかね〜

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それか離乳食はじまってるとおもうので、母乳以外のお水やお茶でも満足しないですかね??

    息子は夜中喉が渇くので母乳だけじゃなく水分とって落ち着いたりもします!!!

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは盲点でした!!そうですよね、別に母乳じゃなくても麦茶に置き換えても大丈夫ですよね!笑
    さっそくやってみます😳👏
    ありがとうございます!!!

    • 5月24日
みみちゃん

ママ以外なら、例えばパパなら抱っこで寝るので、まず出来るか試してみるかですかね💦
うちも私が寝かしつけならぜったい授乳なしでは無理です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり人によっても変わりますよね…旦那にももっと頼ってみます🥹

    • 5月22日
deleted user

うちも抱っこ寝(下ろすと秒で起きる)かおっパイで寝るかの2択だったのですが、急に夜はおっぱいいらない!ってしだして飲むだけ飲んだらそっぽ向いて寝るようになりましたよ😂
夜間授乳はまだあるし、昼寝は抱っこかおっパイでしか寝ないですが、この子の中でなにか成長のタイミングがあれば自然に変わっていくのかなぁーと思いました!

私もどーしようかなーと思ってた時にこの出来事があって、急に卒乳のイメージが湧いてきちゃって寂しくて…となったのでネントレなどもいいかもしれませんが好きにさせるのもいいかな〜って思います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜!!
    貴重なお話聞かせていただいてありがとうございます🥹
    その時がきたら勝手に成長するんでしょうね、深く考えすぎずこの子のペースに合わせてゆったりやってみます☺️🫶
    実際、卒乳したらしたで絶対寂しくなりますよね笑🥲

    • 5月24日