※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

同期の育休中の友人がSNSで無視されている。復帰後の接し方に悩んでいます。皆さんならどうしますか?

会社の同期で同じ時期に出産した子がいるのですがそろそろ同時期くらいに復帰になるのですが育休中にLINEブロックされてインスタのDMも無視?(返って来ない)されていて話しかけていいのかどう接したらいいのかわかりません。
皆さんならどうしますか?

コメント

ままり

それだけされていたら、もうあえてこちらからは連絡やら、話しかけたりはしないです(´・ω・`)事務的なことや、相手から話してきたら‥というかんじで‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね…
    何もした覚えないし仲良くしたかったので残念です😢

    • 5月20日
  • ままり

    ままり

    確かにそういうのは残念ですよね(´;ω;`)ただそういう一面を持たれてる方だった‥のも残念ですね😢

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ💦
    人を見た目で判断する子だったのできっと私の見た目が気に食わなかったのか…
    女同士ですが可愛い子には自分から積極的に話しかけて仲良くしてたのを見ているので…

    • 5月21日
  • ままり

    ままり

    だったら尚更ほっておきましょ!ママリさんが、無理することないので☺️💪

    • 5月21日
ゆ

話しかけません
業務で必要な時だけ話しますが
それ以外は、
そのままにしておきます

LINEブロックされてるってどうして分かったんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インスタのDM返ってこなかったのでLINEしたらそれも返ってこず…
    確認したらブロックされていました💦

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

何があったのかは分かりませんが、ブロックとか無視とかなんだか面倒ですね…🥲
私ならあいさつや仕事に必要な会話だけするようにします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も何もした覚えなくてそこまで避けられる理由がわからないのですがきっと向こうは何かあったんですよね💦

    • 5月20日