※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後10ヶ月の娘の低身長と睡眠問題について心配です。食事や睡眠の状況を詳しく説明しました。長く寝てくれる方法や身長体重を増やす方法を教えてください。

子供の低身長と睡眠問題について質問させてください。


生後10ヶ月の娘が身長67㌢、体重7.7㌕でした。
一応曲線内だし気にしなくて大丈夫と言われましたが、
4ヶ月で3センチしか伸びてなく、体重は0.2キロしか増えてなく心配です。

離乳食は主食80g、副菜50g、果物10gを完食する日もあり(半分程度残す日もあります)全く食べないわけではないです。
ミルクは9時14時19時夜中の3時に120〜180飲みます。嫌々飲んでるのでそれ以上は飲みません。

とにかく寝るのが下手で、21時に就寝してから、2〜4時間おきに泣いておきます。都度おしゃぶりや抱っこじゃないと泣き止まないです。ネントレしましたが無理でした。

昼寝も午前1時間、午後30分です。

どうしたら長く寝てくれますか?
どうしたら身長体重が増えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夜間断ミしたらダメですか?
生後10か月夜間授乳してる間はうちも2時間おきでした!
後お昼寝はもう一回1時間半とかにかえてしっかり疲れさせましたー

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私も夜間のミルクやめようと思っていたのですが、体重の増えが悪くて少しでも飲ませた方がいいのかなと思ってしまいました💦

    昼寝の回数を減らされたんですね!
    試したいと思います😭

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

うちの子も今日で10ヶ月で、68.5cm、7.9kgです😊

最近はハイハイとつかまり立ちで常に動いて消費しているのか、
1ヶ月ぐらい体重もほぼ増えずです😅
体重は上の子の時も7ヶ月〜1才までほぼ増えなかったから曲線内であれば気にしてないです☺️

でも身長は気になりますよね🤔
身長は、春〜夏は身長伸びやすいそうです!
日光を浴びることでカルシウムが吸収されやすくなるとか(曖昧ですみません、ググってみてください笑)
うちもお天気の良い日はお散歩を積極的にしようと思ってます😌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    同じくらいの方がいて安心しました…
    確かに常に動いているので消費してる感じします!

    たくさん日光浴びるのがいいんですね!暑くてつい家で過ごすことが多かったですが、お散歩も行きたいと思います!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月21日
クマちゃん

友達の子供の話ですが、色々あり夜間眠れていなかった時は身長が低めでしたが、それが改善されて眠れるようになったら一気に伸びたって言ってたので、睡眠が大事なんだって思いました!
うちも10ヶ月ですが、朝と昼ねんねはしっかり寝れるようにとにかく気をつけてます。日中のねんねが足りないと、子にもよると思いますが疲れすぎて夜間覚醒に繋がるそうです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    睡眠大事ですよね…色々と相談させてもらって工夫してるのですが、なかなか改善されず、個性のひとつとして諦めてしまってましたが、また対応したいと思います。
    上の子がいて、午後の昼寝は上手くできないんですが、頑張って寝させたいと思います。

    • 5月21日
  • クマちゃん

    クマちゃん

    上のお子さんがいると赤ちゃんだけにかまってられないですよね。友達も2人目以降は小刻みねんねになるって言ってました💦
    上のお子さんは自宅保育ですか?うちも添い寝じゃなきゃ起きるので、上の子がいたら無理だなって思います💦

    • 5月21日
らん

うちも生後4、5ヶ月から全く寝なくて大変でした💦

寝具の見直しをして、大きい大人用のマットレスに変えてから寝つきよくなりました!
寝返りもコロコロできるようにしてあげたり、湿度もしっかり保ってます!

あとは思いっきり遊ばせてあげる事でお昼寝にもつながります!

うちの子は抱っこ紐じゃないと寝ないので抱っこ紐しながらスクワットすると50回くらいで寝てくれます笑
寝たらベットです!