
ミルクに関して、皆さまならどうしますか?生後半年半、完ミです🍼毎日日…
ミルクに関して、皆さまならどうしますか?
生後半年半、完ミです🍼
毎日日中は
8時、11時、15時、18時、21時頃にミルクをあげています。きっかり時間を決めているわけではないですが、毎度睡眠から起きてきたらミルクという感じです!
いつもなら昼寝から14時半〜15時に起きてくるのですが、今日は16時に起きました。
このままいくと全て1時間遅れになり、最後のミルクが22時になってしまいます
寝る時間が遅くなるのは嫌なので最後のミルクをいつも通りにあげたいのですが、その場合どのように修正していくのがベストなのでしょうか💦
・この後のミルクを間隔短めであげる
・ミルクの回数を減らして早く寝かせる
が考えられますが、元々飲む量が少なく回数を減らすと700いかないくらいになってしまい、間隔短くしても1回の量がへってしまうし……
どうするのがよいでしょう❔
- みい🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
16時に飲んだなら次20時に飲ませて寝かせちゃいます!
もしくは19時頃欲しがるようであれば普通に飲ませて、21時の寝る前にも飲むだけ飲ませて寝せます!

はじめてのママリ
完ミです!
16時にちょい多めであげる、19〜19:30に多めであげるで終わりにします!
量が少ないとかも、まぁこんな日もあるよなくらいに考えてるのでそんな気にしないです😂
-
みい🔰
コメントありがとうございます!
多めに飲んでくれて早く寝てくれたら最高ですよね👍
そうですよね…もう半年だしいちいち気にするほどでもないと思えました😂- 1時間前
みい🔰
コメントありがとうございます!
なるほど、とにかく寝る前におなかいっぱいになればオールオッケーですものね☺️