※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nako
産婦人科・小児科

6ヶ月の子供が風邪で痰が絡んだ咳や鼻水、熱38.6℃から下がり37.3℃に。医師は咳止めと鼻水の薬で様子を見るようアドバイス。ぐったり続く場合再受診が必要か。

6ヶ月の子供が金曜日の午後から痰が絡んだ咳、鼻水があり、熱は症状が出始めた日の夜中1時頃に38.6℃ありその時に大量嘔吐しました。
その後は37.6℃〜37.3℃の間です。
本日小児科を受診したところ、熱がもう上がっていないのであれば風邪の終わりがけだから咳止めと鼻水の薬で様子を見て見てください。とのことでした。
ですが、夕方頃からぐったりし始めて声も枯れているのがきついのかあまり泣いたりせず、いつも沢山する寝返りも今日は1回もしていません。
皆さんはぐったりしているのがどれくらい続いたら再受診されますか?

コメント

咲や

頓服もらっていますか?
あまりにぐったりしているなら頓服使ってもいいですよ
2歳次男が先週日曜日から声が枯れて痰が絡んだ咳と発熱して、いまだに咳が続いています
小学生長男も金曜から同じ症状で発熱しましたね😣
長男は地味に38℃代に上がって37℃代まで下がるというのを今日も繰り返しています…
今回の風邪結構しつこいので、咳が続くなら、薬をもらいに行ってもいいと思いますよ

びびり🔰

うちのコが高熱出たとき座薬くれました💦熱が38度半ばとか、熱はそんなに高くなくてもグッタリしてたら使って!って言われました💦

熱が高くなくてもグッタリしてるなら熱を下げる体力がないってことだから、薬で体の免疫を助けてあげてねって言われました!

もし熱を冷ます薬とかもらっていないなら夜間外来か明日の朝にでも受診するのが良いかと思います💦