※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっしゅあにゃにゃ
家族・旦那

どなたか経験談やアドバイスをお願いします。もうすぐ生後6ヶ月になる娘…

どなたか経験談やアドバイスをお願いします。


もうすぐ生後6ヶ月になる娘がいるのですが、主人の育児への参加について少しもやもやしています。

よその家庭と比べるようなことではないのかもしれませんが、もう少し自分が納得出来るように工夫できればと思い、相談させてください。


今、自分は育児休暇を頂いている状況なのですが、休日の主人の育児への取り組みに少し不満を持っています。
家事については出産前は風呂掃除のみ主人担当、現在はゴミ出しのみ担当してくれてます。結婚前まで主人は実家暮らしだったので家事はしてくれなくても良いと思っています。

普段、主人は出勤が6時、残業があれば帰宅21時という感じなので
平日は疲れているだろうし私がお風呂に入っている間だけ主人1人で娘をあやしてもらっているのですが、テレビを見ながらあやしているのでほとんど娘の顔を見ずに抱っこしたり高い高いしたりといった感じです。

平日だけならまだ『仕事終わりでテレビ見たいだろうな』と思うので良いですが、
休日、私が食事を作っている間や家事をしている間見てもらっている時もテレビを見ながらあやしていることがほとんどです。

今日私が家事をしている1時間程、娘が少しグズついているのを主人がみていてくれたのですが家事が終わり娘をあやすのをかわると、
『イライラする。泣いても俺にはおっぱいないから泣き止ませられない』
と言われました。

見ていてくれるだけありがたいとはもちろん思っていますが、何かしら色んな方法を試しても娘がグズついてイライラするというのなら分かるのですが、ただ膝に乗せて目もあわせずに相手していたのをイライラするといわれてもと思ってしまいます。
私が絵本読んだりオムツを替えてみたりとしているのをいつも見ているのでそういうことを試してみようと思わないのかなと。

普段オムツ替えたりはしてくれますし子供が好きというのは感じるのですが、オムツ交換は私に『替えておいてくれる?』と言われないとしません。
嫌というわけではないようで、常に指示待ちです。

正直、指示するのも命令しているような気分になるのでしたくないのですが…

人それぞれだとは思うのですが皆さんの旦那さんは子どもとどのように接していらっしゃいますか?また、参加してもらうのにこういうことをしたよという方いらっしゃいますか?

まだ娘が起きている状態で預けて外出したことも1度(1時間)しかないので美容院にも行けず、いつまでこの状態が続くのかと焦りがあります。

長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

コメント

もえもえ

めっちゃわかります…!常に指示待ち!
目も合わせてくれないのも辛いですね。うちも育児参加したいって口では言いますが、実際は携帯いじりながらとか、休日も自分の昼寝優先で、私だって昼寝したい…こっちは夜中も授乳してるのに!って思います。
でも、多分旦那さんもわからないんだと思います。だから指示待ちはしょうがないって先輩のママが言ってました。なるべくその指示を命令みたいに感じさせないように言うとか、やってくれたらめっちゃ労うとか…だんだんと育児に参加してもらう部分が増えるようにするしかないかなと。そもそも参加してくれること自体有難いと思うとか。育児についてどう感じるか話し合うとか…
あと、思い切って出かけてみるのはどうですか?少しは苦労わかってくれるかもしれませんよ(*^^*)長くなってすみません。

  • まっしゅあにゃにゃ

    まっしゅあにゃにゃ

    そうなんです!育児参加したいって口では言うのですが行動が伴わなくて…試しに主人が少し離れたタイミングでテレビを消してみたのですが戻ってきたらまたテレビをつけてあやすので。疲れているだろうし休みの日ぐらい波風立てずに過ごさせてあげたいのですが。
    コメント頂いてから絵本を読むというミッションを与えてみましたが睡魔に負けたようで寝てしまいました。娘は隣でギャン泣きでしたが(笑)
    少しずつあやし方のバリエーションを増やしてもらえるように工夫してみます!ありがとうございました(*^^*)

    • 4月2日
まみ

子どもが大きくなってきて、旦那に反応をしめすようになったら変わってきました!
それまでは泣いたらパスは当たり前、家事中も見守ることすらできずでした。
おまけにオムツ交換なんてしないし。

日頃のスキンシップがあとあと大切なのに…とあたしは思っているので、子どもと1対1で関われる時はテレビ消してくれると嬉しい、と、スキンシップに雑音はいらなくて…と、説明しました。

  • まっしゅあにゃにゃ

    まっしゅあにゃにゃ

    やはり子どもの成長にもよりますよね💦比較的色んなおもちゃに反応してくれるので機嫌がいいうちは大丈夫ですがグズると娘と遊ぶのを放棄されるので、私だって機嫌良い娘と遊びたい!と思ってしまいます。
    指示待ちでもやってくれるだけマシですよね…もう少し娘の成長が見られたら一緒に遊ぶ楽しさも出来るかもしれないので様子を見てみます💦ありがとうございました(*^^*)

    • 4月2日
𓇼𓆡𓆉 ⋆

うちの旦那も今は風呂洗い担当だけです!
それは、不満ないです。
オムツも、かえてって言わないとかえないですが、ずーっと一緒にいるママの方が変えるタイミングわかるだろうし、言って変えてくれるならいいと思います。
泣いててあやすのはスマホいじりながらとか気に食わないので、
イヤミのように、泣いてるのにスマホばっかみてパパ嫌やなぁー。こっち見てくれんから泣いてるんやなぁー?って小言いいます。
あと泣いてて膝の上に座らせてる時は
立てよ!って、言っちゃいます笑

  • まっしゅあにゃにゃ

    まっしゅあにゃにゃ

    オムツ替えてくれるだけマシ…やはりそう思った方がいいですよね。結婚前から子ども好きを公言し主人の友達からも良いパパになると思うよと度々聞いていたので少し期待しすぎたのかもしれません。子どもに愛情があるだけ有難いことですよね。
    あやし方はどうしても自分のやりたいこと優先になってるように見えるので主人の機嫌が良さそうな時に言葉を選びながら指摘していきたいと思います。
    ありがとうございました✨

    • 4月2日
ちっぷ

まだ赤ちゃんとのコミュニケーションを取るのが難しい時期なのでどうしていいのか分からないんだと思います。うちもそうだったのでこれをしたら絶対笑うって言う遊びやあやし方を教えてあげるとだんだんいかに笑わせられるかってチャレンジしてくれるようになりました。平日仕事でいない分週末に絆を強めてほしいですね〜

  • まっしゅあにゃにゃ

    まっしゅあにゃにゃ

    やはりまだ少し早いのでしょうか💦いつもずっと一緒にいる私にとって、今までに比べてだいぶ自我が目覚めてきているように見えたので『こんなに反応示すようになってるのに!』とか思っちゃってました…
    一緒にいる時間が短い分少しの変化はなかなか気づけないですよね😓まずは接している時間を増やしてもらうところから始めようと思います😊ありがとうございました✨

    • 4月3日
  • ちっぷ

    ちっぷ

    父的にはまだ早いでしょうが7ヶ月前後にはお母さんの後追いをし始めるとトイレに行く時間もなくなるらしいので今のうちからお父さんとの信頼関係を気づいておくのは大切だと思いますよ〜。お母さんしか気づかないこともたくさんあると思うので、まっしゅあにゃにやさんが用事をしているときだけじゃなく3人のイチャイチャタイムを作ると旦那さんも赤ちゃんと楽しく過ごすコツが分かってくるんじゃないでしょうか?

    • 4月5日
naoco

子ども好きな旦那さんのようなので、もしかしたら思ってたのと違うので戸惑っているのかもしれませんねー
もっと、子どもと楽しく過ごすことを想像してたのに、なんで泣いているのかわからないし泣きやまないし…で、イライラ。
まっしゅあにゃにゃさんが旦那さんに期待きていたように、旦那さんも子どもに期待していたのでは?

お願いするときに命令みたいになるの、わたしも気になっていて、上手く言えそうになかったので、娘に話しかけて、旦那にやってもらうようにしています😅

〇〇ちゃん、お父さんにオムツ変えてもらいー、とか
お父さんにご飯食べさせてもらいー、など(笑)

そして、泣いた時は娘の気持ちを代弁してます。
座ってないで、立ってゆらゆらしてーってゆってるんちゃう?とか
ケータイ見てばっかりじゃなく、こっち向いてーってゆってるで、など
合ってるかはわかりませんが😅

でも、泣いたらこーしてみたら泣き止んだ、という実績が自信に繋がって、それからは自分でもいろいろ考えてあやしてますよー

  • まっしゅあにゃにゃ

    まっしゅあにゃにゃ

    おっしゃる通りかもしれません💦主人が主人の姪っ子ちゃんと遊ぶのを見ていて『本当に子供好きだな』と思っていたので『自分の子供なのにどうして!』って思ってしまっていました。姪っ子ちゃんは連休の時に時々会うぐらいでそれなりに大きくなってから遊ぶようになったみたいですし、何より自分がみていないといけないわけじゃないですもんね💦

    娘の気持ちを代弁するように伝えるの、とても良い手段ですね😢キツイ言い方にならないように腹話術を意識してやってみようかなと思います✨
    本当にありがとうございました😊🌸

    • 4月3日
なっつん

お気持ちすんごくわかります。。。私の旦那とかぶるところがかなりありますね(´Д` )
もう何回も『離婚』という言葉が頭をよぎりました(´・_・`)

話すと長くなるので、我が家の解決策だけ書きますね(笑)

やっぱり育児の大変さはやってみないとわからない!ということで何日前からかお願いをして、昼間に預けて外出しました。うちの子もパパだとギャン泣きしてしまいますが、それでも半強制で置いて家を出ました‼︎かるく3時間して戻りましたが、自力で切り抜けたみたいで娘は寝てました( ^ω^ )
それからは少しだけですが、何か変わったようであやし方や態度が良くなったように思います!

難しいかもしれませんが『2人の子よね?!』と言い聞かせて、、、チャレンジしてみては( ^ω^ )⁈

  • まっしゅあにゃにゃ

    まっしゅあにゃにゃ

    ですよね💦私もまだまだこの先長いのにこんなことぐらいで思っちゃいけないんだろうけど『離婚』の単語は頭よぎっちゃいました😢自分の世話も出来ないんだから実家帰れよと(笑)
    育児してると子供に対してだけでなく主人に対しても我慢強くならないといけないんだなと実感しています。

    旦那様寝かしつけまで出来てミッションクリアですね✨素敵です😍そういう機会や経験がないと本人も自信持てなくていつまで経っても状況変えられないですよね💦

    少しずつ娘を1人で見てもらう時間を増やして父親としてのレベルをあげてもらおうと思います✨アドバイス、経験談ありがとうございました😊

    • 4月3日
pezu

あーめっちゃ分かります(´・∀・`)
うちはまぁ比較的協力的ではあるんですが、日中あやす時はスマホでゲームしながら顔も見ず膝において見るって感じなので私がイライラします(笑)
うちは2ヵ月から完ミなので、どうしてもミルクは3時間くらい間隔あけないといけなかったのでおっぱいないし泣き止ませられへんとかは言われなかったですが、うちの子はめっちゃぎゃん泣きboyなのでだんだん旦那も強くなっていきましたよ!
命令口調にならないように、なんで泣いてるかわからない時はまずオムツ見て変えてあげる、立って抱っこしてトントンゆらゆらあやす、子供の気をひくように話しかけてみるをやってみてそれでも無理やったらおっぱいあげるし変わるから今度からトライしてみてー!ってゆっとくとオムツとかだっことかはしてくれるようになるんじゃないですかね!!うちもそれでぎゃん泣きでも寝かしつけまでしてくれるようになりましたよ( ¯ω¯ )✨

  • まっしゅあにゃにゃ

    まっしゅあにゃにゃ

    旦那様寝かしつけまで出来るようになってらっしゃるなんて、凄すぎます!✨
    やはり子供をあやす時はテレビもしくはスマホ見ながらあやす旦那様が多いんですね😢せめて目を合わせてあげてよーって思っちゃいますよね💦

    泣いてる理由を考えてひとつずつ試してもらってみる、その選択肢のバリエーションを増やすことが大切なんですね😊
    今までに伝えてきたから『前に言ったことあるでしょ!』って思っていたけど時々はまとめて幾つか可能性を伝えてあげないと主人には分からなかったかもしれません。

    泣いている時の対処法を頭の中で整理する機会を作ってもらえるように私も工夫してみようと思います✨アドバイス本当にありがとうございました😊🌸

    • 4月3日
deleted user

私も主人に同じように感じていました。
休日はオムツ替えよくしてくれますし、娘のこと可愛がってはくれているんです。でも、基本テレビ見ながらかスマホ片手に接し、100%娘に気持ちが向かう時間って、何分?って感じで…ぐずってても横目でチラリとテレビ見ながらソファーに腰掛けたまま「どうしたの〜?」って。
こうして欲しいとかは、ストレートに言って欲しいと言われますが…プライドが高い人なので、私が教えるように話すと素直に聞いてくれません。なので、本に書いてあったとか、保健センターで聞いたとか、私も初めて知ってやってみたよ的な感じで伝えます。「テレビの音と一緒に聞くと、親の声も機械音と同じように聞き流すようになっちゃうとか本に書いてあったよ」とか、スマホ育児していませんかっていう資料を、「こんなのもらったよー」って見せました。
遊び方とかは、「図書館で借りた本に載ってるの試したら喜んだよー!」「支援センターでパパ向けの資料もらったー!力がいるからパパにお願ーい!」と見せても、「これ、すでに似たようなことやってるよね」って言われ…私がそこで褒めれば良いのかもしれませんが、素直にやってみるねーと言ってくれないものかとカチンときて、「私が見てるときにはそんなにやってない」と可愛げ無いこと言っちゃいました。
家事や育児で何かやってくれたらありがとうとか、〇〇ちゃんはパパ好きなんだね〜楽しいね〜とか、寝かしつけられたらすご〜い!とか、褒めたら接し方が変わるかなと期待して言ってきましたが変わらず。
そしてある日感情的に泣いて怒って話すことになっちゃいました💦
どうやら、うちの人は、遊ぶにしても時間を持て余しちゃって、何して良いのか…となっちゃうらしいです。テレビ見ながらなら、何時間でもいけると…
全くテレビを見るなと言ってるわけじゃなくて、本の受け売りですが、最低でも1日30分は無音で接する時間を作った方が良いみたいなので、100%で娘に向かう時間を長くしていって欲しいとお願いしました。私が感情的に怒ることがなかったので効いたのか、娘が反応を返すようになって楽しいのか、少し変わってくれました。
長々と自分のことばかりですみません。質問を見て、どうしても吐き出したくなってしまいました💦

  • まっしゅあにゃにゃ

    まっしゅあにゃにゃ

    お忙しい中アドバイスありがとうございます✨

    まさにうちの主人もうささんの旦那様と同じような接し方です💦娘への愛情はちゃんと感じるのですが、もう少し娘と100%で向き合って欲しくて😢
    主人はスポーツが好きなので仕事から帰ると野球やバスケ、フィギュアスケートを見たいようで目の端で娘を時々確認するぐらいで娘が腹這いでミルク吐いてるのにも気付かなかったりなのでイライラしてしまいます。

    うささんちゃんと低姿勢で旦那様と話されててすごいです。私はイライラしすぎてキツイ言い方になってしまいます😓
    男性はプライド高い方が多いですから、やはりこちらが冷静になって少しでも育児に参加してもらえるように褒めながらやっていかないと難しいですよね。

    『テレビ見ながらだと機械音と同じように聞き流すように』
    恥ずかしながら初めて知りました💦主人は子供にはご飯の時はテレビ見せないなど育児にこだわりがあるところもあるので悪影響が出ることを伝えると少しは改善するかもしれません✨女の私より男性のほうがむいているあやし方をお願いするのも効果ありそうです✨

    教えて頂いた知識を少しずつ主人にもインプットして娘との絆を深めていってもらいたいと思います!
    本当に本当に子どもは可愛いですがベッタリだとたまには色々吐き出したくなりますよね😓

    時々息抜きをしながら子育てしていきたいと思います😆ありがとうございました✨

    • 4月4日