※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後に抱っこ紐を購入するべきか悩んでいます。自分の子で試着して選ぶべきでしょうか?皆さんはどうでしたか?

抱っこ紐は産後に購入した方が良いですか?
そろそろベビー用品を揃えていこうと色々調べているのですが、抱っこ紐は産後の方がいいという方も沢山みえるので迷っています。
産後自分の子で試着した方がしっくりくるものに出会えますかね?🤔
みなさんはどうでしたか?

コメント

はじめてのままり

新生児から使うつもりだったので
出産前に買ってます

ちなつ

産後に用意しました。
新生児の時はコニー、2ヶ月で重くなってきた時にベビービョルン買いました!
親戚からエルゴお下がり貰ってたんですが、うちの娘は好きじゃなかったのかエルゴはダメだったのでベビービョルンにした感じです。
子ども自身の好みもあるので産まれてから試した方が良さそうと思います🙌🏻

もも

産後の1ヶ月検診前に買いました
検診はベビーカー来てる人もいたので
すぐ使う予定がないなら産後に買います!

はじめてのママリ🔰

私は産前派です🙌
ベビーカーは産後でもいいと思いますが、抱っこ紐はすぐ使いました!
首の座らない子を連れて試着するのはけっこうハードル高い気がします…!
抱っこ紐いくつか使いましたが、どれも慣れれば大差なく使えると思うので、産後に赤ちゃんと吟味するというよりも、産前に使う練習した方が使いやすいかなとも🤔
ベビーカーと違ってほぼ全員が早めに使うものだと思いますし、早い方がいいんじゃないかな?と個人的には思います。

🔰タヌ子mama

うーん悩ましいところですね。
合う合わないがあるものですからね〜😅
私の場合は体がボロボロすぎて抱っこまんな娘を支えきれなくて……大慌てでネットで頼んだんです😭1番名前の知ってたエルゴを選択しました💦調べ余裕もなくて…もし、散歩ついでにどんなものなのか見てくるのもありだと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

産後がおすすめです!
上の子は抱っこ紐嫌がって産前に買ったのに一度も使いませんでした😱

deleted user

夜中に何時間も寝ない新生児を、何もなしに抱っこし続けるのはしんどかったです…。最初こそ体重も軽いしいけますが、お世話を続けていくと手首もやられます。

新生児(首すわり前)から使える抱っこ紐があって、本当に本当に心が救われました…😭😭✨

上の子は3週目から
下の子は2週目から

何をしても泣き止まないので、ひたすら抱っこ紐に入れて歩き回っていました。抱っこ紐があると両手があくため、携帯もさわれます。

抱っこ紐だけは産前派です。
1人目だとたぶん身体もボロボロで、気軽に買いに行ける体力もないかなと思います😭💦