※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
ココロ・悩み

流産や死産で悩んでいます。周りの出産に対する悔しさや生きる意味について考えています。

死産についてです。

流産が2回連続で、その次がやっと予定日越えたのに
赤ちゃんが病気で諦めなくてはならなくて死産。

もう子供を産むなってことなのかな、、
他の人は普通に出産してるのに。
お酒も煙草も妊娠中にやめれない人が産めて
なぜ私が産めないの。悔しい。悔しい。
周りが羨ましい。憎い。ずるい。


自分の子供もまともに産んであげられない私なんて
生きてる価値あるのかな。

コメント

むにゅ

生きてる価値はあります。
うちの母がそうでしたから。

大きくなって自分の戸籍を見た時長男だと思っていた兄が実は三男だったことが発覚して理由を聞いたら上2人は8ヶ月くらいで早産してしまい、生まれてすぐ亡くなったとの事。
そのため出生届と死亡届を出す形になり戸籍にも載っていたそうです。

母も自分には健康な子が産めないのではないかと悩んだようですがそれでも子供を諦めずにいて無事上の兄が生まれ、下の兄が生まれ、やはり女の子が欲しいと願ってくれて私が生まれました。

私も流産で子供を亡くしたことがあるので少しはそのつらさが理解できるし、それが何度も重なったり、お腹で大きくなってから亡くなってしまう悲しみは計り知れないものと思います。

でも母が諦めずにいてくれたから今の私がいる、諦めずに子供を望んでくれてよかった。
母の元に生んでもらえて幸せだといつも思ってます。
きっとこれから先授かったお子さんが元気に育ったら私と同じように感じるんじゃないでしょうか。


これまでの赤ちゃんとの出会いが幸せだけど悲しい出会いばかりだったとしてもこれから先にはもっと幸せな出会いがあるかもしれませんよ😊