![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食食器の消毒方法について教えてください。特に、リッチェルのわけわけフリージングトレーやKEYUCAの離乳食小鉢を使う予定です。どのように消毒されていますか?
離乳食食器などの消毒についてお聞かせください。
リッチェルのわけわけフリージングトレーやKEYUCAの離乳食小鉢を使う予定なのですが、みなさんどのように消毒されていますか?🥲
洗って乾かすだけで良いよ!という方もいらっしゃいますがどうしても気になってしまい、、
フリージングトレーも電子レンジ120°までと書いてありながらも、哺乳瓶消毒器具の説明書に沿ってならレンチンして良いとも書いてあったりどうすればいいかわけがわからず😭
自分はこうやってるよ!など教えていただけるととても嬉しいです🥲🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![ayano🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayano🐻
洗って乾かしてからパストリーゼで消毒してました!
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
うちは哺乳瓶等の消毒にミルトンを使ってるので、フリージングトレーも一緒に入れちゃってます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます! 一石二鳥でいいですね👏🏻
漬け置きして取り出すの忘れてしまいそうでタイマー必須ですね😂- 5月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!スプレー消毒悩んでていいですよね、、吹きかけるタイプならちょっとの手間も楽ですもんね◎
ayano🐻
楽だし安全なのでよく使ってます!
離乳食始まると準備とか大変ですよね、、💦気にしすぎて、1歳すぎくらいまでスプーンとか出来るものはミルトン消毒も併用してましたが、疲れちゃうので程々でも大丈夫だなと今となっては思います😅😅笑
はじめてのママリ🔰
離乳食調べれば調べるほど分からない沼にはまっちゃって😂 私も消毒できるものは全部やりたくなってしまって、、わかります( ; _ ; ) でもそれもお子さんを大切に思っている証拠ですね☺️✨
ayano🐻
沼るの分かります!!😂💦色々情報もあり過ぎるし困りますよね、、笑
ほんとですね!我が子を思ってですもんね✨大変ですがお互い育児楽しみながらやっていきましょうね✊💓