※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の大学時代の友達グループが集まる岡山県旅行に、結婚して子どもがいる女性が不安を感じています。大学時代の男女グループでの遠出ご飯は普通でしょうか?

旦那が大学時代の仲良かった(旅行も行った)男女グループのLINEがあり、年に一、二回集まろう的な感じになります。いつも女子発信やと思われるのですが
関西圏に住んでいて、集まるのは岡山県らしく
え、まさか一泊2日?正直結婚してて子どもいるんやから気遣ってと私はなってるのですが心狭すぎですかね?😂
皆さんなら大学の仲良かった男女グループでの遠出ご飯
は普通にオッケイですか?
(現在単身赴任中で土日に帰って来れる週だけ帰ってくる感じです。)

コメント

はじめてのママリ🔰

大学が岡山とか、
皆の集まりやすい場所が岡山、
っていうことですかね?
もしそうなら、
グループでなるべく大勢集まれる所、
で考えていると思うので、
結婚して子供いるから気遣って、
はなかなか無理かなとは思います💦
結婚して子供いるから行けない、
って旦那さんが断ればいい話なので。

私は自分の小遣いの範囲内なら、
年1,2回の遠出ご飯ならどうぞ、
って感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大学は高知です!
    前回正月休みとかも誘ってきてたので私はちょっと嫌な思いしてましたがまぁ夫が断ればいい話ですよね😂
    うちはお小遣いはないので行くならその都度渡す感じです😂

    • 5月19日
野菜

私は嫌ですね💦
地元に帰ってきてるから皆であつまりたいとかなら分かりますが、わざわざ他県で集まってなら行かせないです🥲
しかも単身赴任中なら尚更ですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大学は高知で集まるのは何故か岡山です😂
    ずーっとワンオペも精神的にしんどいです😓

    • 5月19日
  • 野菜

    野菜

    謎ですね💦
    皆さん住んでるところがバラバラなんでしょうか?
    うちは県外の仲良い人と会うってなったら、向こうの県行くか、来てもらうかですね!
    もちろん会う時は家族ぐるみで会ってます☺️皆結婚されてるので!
    ワンオペしんどいですよね😭うちも週6ワンオペです🥹

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと岡山が一番集まりやすい場所なんだと思います🤔
    家族ぐるみでとかならなんか誘ってもらえたら嬉しいですね😂大学時代の友人ははまったくどんな人なのか知らないので嫌に思ってしまうのかもです😔わぁ😭ワンオペ毎日お疲れ様です😭たまにはこっちが1人時間欲しいですよね🥹お互いほどほどに頑張りましょう🥹🫱🏽‍🫲🏼♡

    • 5月19日
  • 野菜

    野菜

    そうなんですね🧐
    数回会っていれば次回1人で行かせて安心な人か判断できますもんね🥺
    最初は家族ぐるみが1番安心です!
    お互いお疲れ様です🥹
    子供が寝てる時間思う存分ゆっくりしましょうね!!
    お互い頑張りましょう💓

    • 5月19日
ママリ

年に1,2回ですよね、そのくらいならいっといで~と思いますが💦
集まるの夜なら泊まりですかねぇ、、
私自身はあまりそういう集まりの機会がないんですが、前あったときは、子供が生まれたばかりだから欠席で~という男性はいましたね!

おそらくですが、みんな新幹線の距離でバラバラだとしたら、高知は岡山駅から在来線に乗り換えないといけないんですよね、、
なので、高知が地元の人が多いとかじゃなければ、岡山のほうが集まりやすいからかなと思いますよ😳

  • ママリ

    ママリ

    あ、他の方へのコメント見ました!
    たま~にで普通の土日ならいいですが、お正月とか連休とかは家族で過ごしたいので誘われたら嫌ですね😅

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

うちの夫も大学時代のサークルの男女グループで年1、2回集まりがあります。
さらに、高校時代の男女グループもあり、たまにお誘いを受けています。

最初は同窓会のような場所に入るので抵抗があったんですが、意外と参加すると楽しかったです。集まりは日帰りで購入したものを持ち寄りご飯です。

うちの夫には1日2日の旅行に行ってもらってもよいですが、その分他の土日には夫に子供たちのお世話をしてもらい、自分も旅行に行ってくることを伝えてOKなら喜んで送り出すと思います笑