※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

朝7:30から近所の子どもが道路でボールを蹴る音が気になります。皆さんは大丈夫ですか?周りが何も言わないので私が厳しすぎるのかな。

朝の7:30頃から道路でボール蹴りしてる近所の子どもが嫌です
ボールの音が住宅地に響く、、、

平日休日関係なしに⚽

親はまだ寝てる人もいる時間だからやめなさいとか言わないのかな💀

そもそも道路で遊ぶこと自体私としては無しなんですけど

袋小路の分譲地です


皆さんなら平気ですか?
あまりにも周りが何も言わないから私が厳しすぎるのかな、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

近所のおじいちゃんが今朝は朝4時半から草刈りしててうるさくて気狂いそうです😱
なので、朝早くから不快な音耳にするしんどさわかります😱

常識的にせめて8時すぎからにしてほしいですよね…
我が子だったら9時以降にしろって私なら言いますが🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4時半😱
    自分のタイミングで起きたいですよね
    他人の不快音で目が覚めるのが本当に嫌で💦

    私も子どもの庭遊びは9時頃からにしてます!
    時間帯配慮してほしいですよね、、、

    • 5月19日
はじめてのママリ

嫌ですね💦
そもそも道路で遊ぶのも反対ですし、ボールが車に当たったらどうするの?と思うタイプなので子供に注意しますね🤔💦

公園でやればいいですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!車にボール当たるの本当に嫌で😢
    防犯カメラつけています

    道路は遊ぶところじゃないって小学校で指導されないんですかね、、、
    本当に公園行ってほしいです💦

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ嫌です💦
子供だけなら「やるなら公園で」「せめて9時まで待って」「ご近所迷惑になってるよ」と注意しちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    嫌ですよね😢
    前にうちの駐車場でバランスデッキ?バランススクーター?
    あのウネウネ走るやつやってるのが防犯カメラに映ってた時は親にも注意しに行ったんですけど
    そういう親ってそもそも周りに配慮無いんですよね😮‍💨

    子どものすることなんだからみたいな雰囲気出されると凄い腹立ちます💦

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

ボールの音、めちゃくちゃ響きますよね。私も大嫌いです。しかも自分ちの壁じゃなくてお向かいさんの壁に向かって壁当てしていて無理すぎます。

ままり

うちの小学校は朝は子どもだけで遊びに行くなら10時以降と言われています。
そういう指導もあるとしたら自宅前道路=自宅で遊んでるからOKという認識なのかもしれません。

袋小路の分譲地ってそういったリスクの温床ですよね。

🍠

やめて欲しいですね( ̄▽ ̄;)
うちも昨日夜19時過ぎとかかな?にご近所の中学生?高校生?が外でバスケやってました💦
家にゴールがあるようでドンドン音してました💦

はじめてのママリ🔰

道路族頭おかしいですよね。ボールにストライダーにサッカーに野球にピクニックについにはバーベキュー…
そしてうちは駐車場が別に広いのがあるんですが球技をされてました‼️
まさに一家総出です。こどもがおなじ学校なので我慢してます。たぶん注意しても悪いとはおもってないから逆ギレしてきそうです。

うちの私道なんですけどね…

はじめてのママリ🔰

こちらも毎朝、平日休日関係なしに7時過ぎると近所の子供らがわらわら出てきて私道でサッカー始まります‥ さすがに朝7時からの球技はなしですよね‥
毎朝その音で目が覚めてしまいます‥休日くらいもう少し遅くまで寝ていたいのに‥😿
お気持ち分かります😭