※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な🌻
家族・旦那

子どもと旦那が体調崩し、仕事も休んでいる状況で疲れとイライラが募り、子育てに疲れてしまい、仕事を始めなければ良かったと後悔している様子です。

4月から入園して子ども達が体調崩してから1ヶ月以上経った…
病院に何回も行って薬も何回も貰って飲ませてるのに全然良くならない。良くなったと思ったらまたすぐ体調崩す。
仕事も全然行けてない。休みますすみませんの繰り返し。
いつになったら終わるんだろ。旦那もすぐ体調崩すし、1時間のうちに何回も熱測るし見ててため息が出る。
私は一切体調崩さないからもちろん看病や子どものお世話はほぼ1人でやってるし、自分の時間なんかないのに旦那はゲームしたり好きなように過ごしてるから見てて疲れるしイライラするし…
子どもが体調崩す度、また仕事休まなきゃって思って申し訳なくなる。
もう嫌だ。仕事なんて始めなきゃ良かったのかな。
でも子どもと四六時中一緒にいる生活これからも続くのかと思ったら絶対嫌だと思ったんだよな。。

コメント

ゆっちゃん

わかります😭💦保育園の洗礼って思ったより残酷ですよね。うちも治ったと思ったら別の風邪もらっての繰り返しでした😂入園から半年、又は2歳を過ぎると劇的に身体強くなるかと思います!
旦那さんゲーム出来るなら、子どもの看病しろって感じですよね!大人なんだから少し体調悪くても頑張れよって思っちゃいます😭💦

  • な🌻

    な🌻


    何回もなるから職場の人に申し訳なくて💦
    子どもいない人の方が多いし、あまり理解されないような気がするけど今は快くいいですよ〜お大事にしてください!って言ってくれるのでほんとに助かってます😭
    薬は2人とも嫌がらずに飲んでくれるのでそれが唯一の救いです…早く良くなってくれればいいなぁ…
    今日も昼間散々ゲームして、夜ご飯やお風呂の時間に寝腐ってたのでめちゃくちゃイライラしたけど冷静に「さすがに何かやってもらっていい?(^_^;)」と言いました笑

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

洗練ありますよね🥲私も長女の時に復帰2ヶ月で24日の有給使い果たしました。病児保育も田舎なので無くて…。休みすぎてて37.4度でも先生が「セーフ!今のうちに仕事行ってらっしゃい!」と言ってくれるレベルでした。
私もずっと子供と一緒が無理で育休早く切り上げて復帰したのに早々に辞めたくなりました🥲でも免疫たくさんついて必ず落ち着く時期がきます。役に立たない旦那は頼らないで放っておきましょう。

  • な🌻

    な🌻


    私も鼻水とくしゃみが酷くなってきたのでもしかしたらうつってるかもしれないです😭
    めちゃくちゃ良い保育士さんですね✨️
    一度出社してしまえばとりあえずいいですもんねっ
    私はまだ辞めたいとは思ってないけどやっぱり申し訳ないし、早く治ってくれればいいなと毎日願うばかりです😅
    私もずっと一緒なんて無理です!このまま社会に出ず子育てだけを黙々とやってる人生を想像したら消えたくなったので笑

    • 5月19日