
マイホームの後悔家自体は満足していて、後悔しているのは土地です。旦…
マイホームの後悔
家自体は満足していて、後悔しているのは土地です。
旦那も私も田舎育ちで、ほどよく田舎がいいこと、両実家の中間くらいがいいかなと、今の土地に決めたのですが、お店もあまりないし、小さい公園はいくつかあるけど大きめの公園は車で20分くらいかかります。駅も徒歩15分とかで近くもないです。図書館、大きいショッピングモールに行くには車が必要です。
旦那の実家の近くに建てていれば、ショッピングモールも公園もわりと近く、将来子どもたちも自転車を使ってあそびにいくところがあったのかなーとか、図書館とか遊び場もそこそこありました。どっちがの実家が近い方が頼れたし、いとこたちもみんな近くに住んでたので集まれたのかなーとか・・色々考えてしまいます。
でも旦那の実家の近くだと、私の実家へは小一時間かかるので、不平等さで私の不満が溜まりそうだし、ここでよかったんだ!!と思うしかない日々です。
どなたか前向きになれるような言葉をいただけますとありがたいです。
- はじめてのママリ

ママリ🔰
義実家との関係が分かりませんが
どんなに仲良くてもある程度の距離は絶対あった方がいいです!笑
うちは仲悪くもなく、そんなに干渉してくる義両親ではないですが
味噌汁が冷めない距離くらいで
もっと離れてた方が気が楽だなと思う事があります(笑)

はじめてのママリ🔰
大きな公園もショッピングモールも駅近も図書館も
老後は別にいらないし、子供が小さい時あれば便利くらいなので
立地的にはなんとも思わないなーと思いました☝️✨
義実家も実家もある程度離れてたほうが楽だろうし
いい判断だったと思いますよ🥰

はじめてのままり
我が家も車がないとお店など行けないですよ😂
なんなら一番近いバス停まで徒歩15分です😱
周りは田んぼ畑ばかりですし!
子どもなんて自転車で結構どこまでも行くと思いますよ!
住めば都ですよ!もう変えられないですし!🤗そこでしかできないこと、住んでいるうちに見つかると思いますよ!
うちは周りになにもないおかげで、5か所の周辺の市の花火が見えます笑
コメント