体外受精のお休み期間についての質問です。保険適応や凍結受精卵の取り扱いについて不安があります。移植のタイミングや休息の必要性について知りたいそうです。
体外受精のお休み期間について
4月に初めての採卵、次の周期に移植をして、今結果待ちです。BT5になりますが、フライング検査をしてしまい、真っ白な結果にガクッとなってます...。
自覚症状もほぼありません。
40歳を過ぎているので、保険適応は残り2回となります。
初めての体外受精で、保険適応によっていろいろと変わっていることや制限もあると思うので、ご存知でしたら教えていただきたいです。
①今回ダメだった場合、残り1つの凍結受精卵があるので、また移植になると思いますが、1.2クールお休みしてから移植したいと考えてます。
今回初めて体外受精にチャレンジしましたが、育児、仕事、治療の両立が想像以上に大変で、精神的にもしんどいことが多かったです。これから仕事が繁忙期になるのと、子供の用事が多くなるため、1.2周期お休みして、7月後半頃から次の移植をしていきたいと希望してます。(少しでも早く進めたほうが良いのはわかってますが、なかなか両立が難しくてしんどいです...)
保険適応になったことで、同じ病院で、体外受精をしながら人工授精に一時的にステップダウンするのは不可になったと聞いたことがあるのですが、上記のような、身体を休めるための少しのお休みも認められない、などの制限みたいなものはありますでしょうか?
②凍結受精卵が残っている状態で、採卵をするのは保険適応で不可になってますでしょうか。凍結受精卵があまりグレードが良くなくて、もう一度採卵からしたほうがよいのではないか、などと思ってます。これも保険適応になり、何かルールありますでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- ママリ(5歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
①お休み期間の制限はないと思いますよ(^^)あまりにも長かったら、もしかしたらあるかもしれませんが。。
クリニックに問い合わせたら教えてくれますよ。
②基本的には凍結胚が残ってる状態で保険での採卵は出来ないようです。ただ、クリニックによっては出来る所もあります。(何故なのかは分かりません😂)
こちらも通っているクリニックに聞いてみた方が良いと思います。
yuzu
私は採卵終わりましたが慢性子宮内膜炎が見つかり今のままだと移植しても流産するって言われたので治療優先で移植はお休み中です😅
育休をなるべく長く取りたいから移植を8月くらいにしたいって話は病院には話してましたが採卵がうまくいくかわからないからって言われて採卵は3月にやりました😊
採卵から移植まで間あく予定でしたが問題ないって言われましたよ!!
結局、病気が見つかりその間は治療の期間になりましたが💦
凍結胚がある状態で移植まで間があきすぎると更新料を払わないといけないとかはあるかもしれませんが、、、😅
②ですが、私は凍結胚が2個残ってる状態ですが、まだ移植まで時間あるから採卵してもいいよって言われて来月また採卵します!!
「凍結胚残ってる状態で採卵すると保険適用じゃないって聞きましたけど保険診療で採卵できるんですか?」って聞いたら「国が明確にこれだったらダメとか良いっていうのがないからあと1回くらいなら保険診療で出来るよ!」って言われましたよ😊
私も今ある凍結胚のグレードが良くも悪くもなくって感じで採卵して良いグレードの卵が凍結できたらいいなと思ってるのもあって先生のほうから採卵勧められたからお願いした感じです😊
病院によって出来たり出来なかったり(出来る病院のほうが少ないかも💦)なので病院に聞いたほうがいいと思います😅
-
ママリ
ありがとうございます!
とても詳しくコメントいただき、大変助かりました!
クリニックにもちゃんと聞いてみようと思います。- 5月19日
はじめてのママリ
仕事と不妊治療、育児までされていると両立難しいですよね。
クリニックにも寄ると思います。私もあと一個グレード低めの子が残ってますが、年齢的な事を考慮すると採卵できる時にしておきたい気持ちがあります。
-
ママリ
ありがとうございます😭
仕事もフルタイム正社員なので、かなりしんどい日々を過ごしてます...😅
子供の用事や体調不良でお休みすることもありますし、夏休みとかで旅行も行ったりしますし、😅- 5月19日
ママリ
コメントいただき、ありがとうございます🙏
保険適応になって、クリニックに寄ってもいろいろ違うのですね!次回ちゃんと聞いてきたいと思います!