![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の大変さを言われると不安が募り、産まれてくる子に申し訳ない気持ちになる。
あんまり周りの人みんな、
双子はやばい!大変!って言わないでほしい😢
双子可愛いだろうね〜でも大変だね!ってすぐ言う💦
確かに、リスクは高い・いつ入院になるかわからない・周りに頼れる人がいないときつい って先生も助産師さんも言うし、そうなのかもしれないけど
周りからもあんまり言われると、
不安と恐怖が大きくなって、やっていけるのか……無事に産まれてきてくれるのか……ビビり散らかす気持ちばかりが大きくなっていく😢
不安ばかりが募ってきて、お腹の子に申し訳ない気持ちがいっぱい😢
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 生後4ヶ月)
コメント
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
めちゃくちゃ分かります😢
ママリ🔰さんは、悪阻は落ち着きましたか😭?
私は5週から重度妊娠悪阻で、メンタルも崩壊してしまい自分で気付かぬうちに妊娠うつになっていて、パニック発作がでるようになってしまいました。
そもそも双子の妊娠だけでも不安で、週数が経つにつれて、帝王切開のレポを見ると、自分は乗り切れないんじゃないか、、妊娠継続できるんだろうか、、。 と毎晩辛くなって泣いて過呼吸になります。。
帝王切開も怖くないですか😢??
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は、双子羨ましいです。
確かにリスクあるし、大変だろうけど昔から憧れて双子産みたかったくらいです。
ご主人優しい、最高に素敵ですね。
寄り添えるご主人がいて羨ましいです✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
双子の可愛いところもたくさん聞いて、夢膨らませて、なんとかなるさ〜と前向きになれる時と、そうでない時がジェットコースターのようです😭
優しく寄り添ってくれるのに、今のままの環境や仕事ではやっていけない!転職引っ越し!と責め立ててしまうのも自己嫌悪です💦- 5月18日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
もちろん大変そうだなって気持ちもありますが、私はそれよりも羨ましいが勝ちます。
でも羨ましい〜いいな〜って言ったら、大変さも知らないくせに…って思われそうだから、大変だよね💦って言ってます。。
もちろん大変だろうけど、双子って1人では絶対に味わえない可愛さがあるんだろうなって思います☺️私は妊娠するたびにあわよくば双子がいいな…って思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
いろんな方がいますもんね💦
一度、空っぽで流産してるので、クロミッド飲みましたが、2人も来てくれたこと、もっと前向きに捉えなきゃですね💦- 5月18日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
もうすぐ3歳になる双子がいます☺️
その気持ちすごい分かります😱
私も産前からいろんな人に言われました…。
確かに妊娠出産は大変でした😅
でもそれも双子を授かれた喜びの方が遥かに大きかったですよ😁
妊婦さんの時は旦那さんに手伝ってもらって話も聞いてもらって、今出来ることを向き合うのが1番です🤙✨
産まれてきてベビーカー押して歩いてると知らない人たちにも、同じようにウンザリするくらい大変だねと言われます🥹
もう言われるのはしょうがないと割り切るしかないなと思ったら気持ちが楽になりました‼️
うちの双子は仲良く、2人で遊んでくれてお互いがいれば母への執着(後追いなど)が全然ないのでとーっても楽です😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
元幼稚園教諭で、3歳からの中途入園がありましたが、めちゃめちゃ可愛いですよね💕
もちろん何歳でも可愛いですが😄
ベビー用品買ったり、お部屋片付けたり、やりたいことはたくさんあるんですが、頭でっかちでパンク状態です😂
双子ちゃんで2人仲良くやってくれるのが1番ですね😊
想像で微笑ましい😊- 5月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
言いそうなので気をつけます!
でも私の思う大変だろうねはリスクとか妊娠中の事云々より主に産まれた後のお世話面の事が浮かびました。
双子見かけると本当可愛いし羨ましいし、一人でもお腹に来てくれたらすごい事なのに二人で仲良く来てくれたの奇跡ですよね☺️
私は双子ではないけど妊娠中赤ちゃん大きすぎてリスクあり妊婦になり大学病院に転院。
羊水も多くてお腹自体も大きかったので6ヶ月位で臨月かの様な貫禄ありました笑
産む前に高血圧になったり緊急帝王切開になったり色々ありましたし、赤ちゃんの事も検査入院して大きい要因見つかららず生まれてみないとわからないと言われ不安の残る妊娠生活でした。
赤ちゃんと一緒に頑張ろう、不安になって過ごしても楽しく過ごしてもすぎる時間は同じと思い、可愛い赤ちゃんグッズみたりドラマやバラエティ見たりしてあまり考えすぎない様に気持ち切り替えて過ごしてました。
検診でしか元気な姿見れないし妊娠中は色々不安になりますしメンタルに来ますよね💦
15週位までつわりがあったので前半毎日泣いてました😥
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
6ヶ月頃に臨月並みだと、早くから動けないですね💦それに加えて15週までつわりはキツかったですね😢
1人のお子さんでも何があるか分からないですし、ほんと不思議なものですね💦
夫が夜勤職だったり、1LDKしかなかったり、親が近くに居なかったりするので、双子をどうやって育てようか??って感じです😭- 5月18日
![双子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子ママ
双子あるあるですね(笑)
双子を子育て中ですが、可愛いし毎日楽しいですよ👧👦
もちろん、大変な事もありますがそれは1人でも2人でも変わらないかなって私は思います😊
妊娠中はいろいろあって、早産になってしまいましたが元気に成長しています。今の医療はすごいなぁーって思います🥹
ベビーカーで散歩してると、いろんな人から話かけてもらえて私は嬉しかったです😊お母さん頑張ってるねって言ってくれる人もたくさんいました😌
不安になる事もあると思いますが、考えすぎす、無理せず、お互い双子ママ頑張りましょう😊✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
あるあるなんですね😂
男女の双子ちゃんなんですね💕
まだ性別わからないので、ドキドキしてます😆
あまりにもリスクを言われるので、入院とかいろいろな準備を前倒ししなきゃ!と気ばっかり急いてしまいました💦
あまり素直に人に頼れず、1人でやらなきゃ精神が強いところがあるので、1番近くの夫に甘えまくって抱え込まないようにします😭
心強い励ましのお言葉、ありがとうございます😊- 5月20日
![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ。
わかります!
うちは3歳なりましたが
みんなして大変大変いうから正直ちょっとモヤっとします。
大変なのわかってるし、
私を心配して?大変って言ってくれるのかもですが、、、
そうじゃなくて
かわいいねとか
賑やかだね
とかプラスの言葉かけてほしいです😳
妊娠中のときは、とくにそうでした。
こっちは初めて双子ど不安だらけなのに
大変大変いわれたら
不安増す一方でした😭
お気持ちよくわかります!
たしかに大変なのかもですが、、、かわいいですよ😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
共感してもらえて嬉しいです😊
ほんと、すでに自分で調べてビビってるのに、メンタルが弱ってる時には追い打ちをかけられるようで💦
みなさん同じ思いをされてきてるんですね😂
来月、双子の両親学級に参加するので、準備するものとかどんな感じか、お話聞いてきます😊- 5月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
体調大丈夫ですか?😢
わたしは、つわりの始まりは同じく早かったですが、比較的軽く、12週3日頃にピタッと無くなりました!
13週の検診の後が、4週間後と言われ、長らくエコーできてないのも不安の原因になってます💦
とっても怖いです😭けど、下から産むのも怖いです💦
7.8ヶ月で1人の臨月と同じとか言われてるし、どこまで大きく重くなるんだろう…とかも、なんだか不気味に思えます💦
m
最近少し吐くけど食べれれるようになってきました🤮
軽いのにこしたことないです😭🩷
そうなのですね😳
13週から4週間後の妊婦健診なんですね🤰
帝王切開怖いですよね……。
分かります😭 2人なので経膣分娩も怖いし、赤ちゃんのリスクを考えるとですよね😢
私は極度のビビりなので、本当に帝王切開嫌で、もう半ば諦めかけなんですけど😰
ママリ🔰さんのところは帝王切開も経膣も選べる産院ですか?
最後は入院になりそうですよね😭
私は経産婦なので切迫も視野に入れといてくださいと言われました😢
はじめてのママリ🔰
貧血で吐き気がやばかったことがありましたが、吐くのは辛いですね😢
きっと後もう少しで落ち着きます!
わたしも、ぶり返し無しと信じてます😂
いや多分、今回私が〜なだけだと思います💦
11週の時には『双子は4週間空けるのは良くない』と言われたのに、13週の時は別の先生で『4週間後で大丈夫』と言われた感じです💦
選べるところで、22週頃の頭の向きや本人の意思で決めると言われました!
お子さんたくさんですね😊
うちの夫も4人兄弟ですが、兄弟いっぱいいて嬉しかったと言ってます😄
双子は切迫になると言われましたが、経産婦さんだと、より可能性が上がってしまうのですかね😢
m
吐くのはほんとメンタルやられますよね😭
ぶり返しはやめてほしい😱無いことを祈ってます😭🙏🏻
そうなのですね😳
私も言われました3週に1回ペースでと🥺
選べるとしたらどちらを選びますか😭? 結局自然分娩でも2人ちゃんと陣痛に耐えて産めるかと言われたら、、ひぇーです😭😭😭
そうなのですね😭💕
やはり頑張るしかないですね🥺
経産婦だとかなり可能性が上がるそうです😰
この出産不安と産むまで向き合うとなったらメンタルもちません😭
はじめてのママリ🔰
頭の位置が2人とも下向いてたとしても、1人が下から出たことで回転しちゃって〜とか、2人分の陣痛で母体の体力が無くなって緊急帝王切開になる〜とかも何かで読んだので、もう少し大きくなってから先生に委ねると思います😂
今はまだポッコリくらいなので、自然分娩とも思えますが💦
まだつわりがあると、余計に辛さが際立っちゃいますよね😭
私は週数的に今、20センチくらいらしいですが、×2にしてはお腹小さくないかな…?とか、個人差があることなのに勝手に不安になってます😂
m
それ聞きますよね😭
私は1人目自然分娩で産んだのですが、もう産まれた時には、はぁ〜と脱力だったので2人目の陣痛我慢できる自信がないです(笑)
それと1人目の自然分娩で会陰が裂けて会陰裂傷になったので2人目で緊急帝王切開ならもう初めからお腹の傷だけでいいかもとも思いました😭
今日帝王切開した方にお話を聞いたのですが、術後は麻酔も点滴も薬も使えるので楽だよと言っていましたね😭 悩みます😭😭😭
つわりを和らげる薬早く!と思いますね😭
初産でしたらあまりでないみたいですよ☺️ 私は経産婦なのでもう、ポコっとでてきました😰💦
はじめてのママリ🔰
2倍なんですもんね😂
ずーっと運動習慣もなく、妊娠して尚更動かなくなったので、体力的に、もたないかもしれないです😂
緊急になるとリスクも高いですし😭
ほんとつわりは、個人差がものすごく出ますよね!
そうなんですね😳比べ用がないのに、不安になってました😂