※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっとんママ
家族・旦那

旦那が思春期の男子のようで、改善してほしいことを聞き流し、反抗的な態度を取ります。息子にも悪影響を与えるため、矯正が必要だと感じていますが、精神的に疲れています。将来離婚も考えています。

旦那が思春期の男子すぎて相談させてください。。

夫婦揃って風邪をひいてしまい風邪治ったばかりの息子に移したくないのでマスクするように何度言ってもせず、ブチ切れたらやっと付けてくれました。その他にも本当に言われたことを改善することが出来ず聞き流しているようにしか思えません。

・勝手に人のスリッパを履く(足がいつも湿っていて臭いから本当に履かれたくありません)
・トイレットペーパーの芯はトイレに置きっぱなし
・旦那が寝ている部屋の扉を閉めない(息子が知らぬ間に入って色々口に入れるのが心配です)
・タバコを近くで吸うなと言っても吸うし吸った後手を洗わず息子に触れまくる


書ききれないほどあるのですが、その度に
何回目だよ、本当に気をつけてね少しづつ治してと話しても、「いちいちうぜー、だるっ」などと思春期の男子か並の反抗的な態度と言葉で言い返してきます、、

跡取り息子で甘やかされ育ってきたから本当に
人にやらせたり人の迷惑を考えれません…

息子に悪影響なので矯正させなければと思うけども
こっちも精神的に疲れてきます😭😭

こんな旦那だけど、こうして治ったよーなどありますか?

はっきり言ってお金がある程度たまったら離婚考えてます✋一生面倒見ていくのはもう嫌なので😂

コメント

なにぬ

害があること以外はもうめんどいのでいいません😭
例えばトイレットペーパーの芯は気付けばこっちが捨てる。とかそういう感じです(笑)
タバコとか害あることだけキツく言って、守らないなら罰を与えます😊

  • りっとんママ

    りっとんママ

    本当に言うのも面倒だし疲れますよね😭

    罰を与えるとはどんな事するんでしょうか?!😳

    • 5月20日