
コメント

ぱんたす
過呼吸辛いですよね。。
誰か一緒にいるなら様子見守ってもらって落ち着くまでそばに居てもらってくださいね🥹
1人の時は不安なら救急車呼んでも大丈夫ですが、行っても落ち着くまで待たされて特になにか処置をされる事はあまり無いかな、と。私も救急車呼びましたがそのままベッドで落ち着くまで寝てました😅
うつ伏せになり、吐く息を意識してください🤚😌
ぱんたす
過呼吸辛いですよね。。
誰か一緒にいるなら様子見守ってもらって落ち着くまでそばに居てもらってくださいね🥹
1人の時は不安なら救急車呼んでも大丈夫ですが、行っても落ち着くまで待たされて特になにか処置をされる事はあまり無いかな、と。私も救急車呼びましたがそのままベッドで落ち着くまで寝てました😅
うつ伏せになり、吐く息を意識してください🤚😌
「ココロ・悩み」に関する質問
家が1番すき!家しか楽しくない!と言う娘。 どのように働きかけたら良いですか😣? 卒園と同時に学童に行き始め、知ってる人もいないので、ついつい学童終わりに 「今日は何が楽しかった?」と聞いていました。 昨夜も学…
今日から保育園の慣らし保育が始まりました。 初日早々、自分の子(娘)は自閉症など多動があるのかなと 心配になりました。 行く前は全然、普通でいい子?だったんですけど 帰りになって上履きを持って帰らないとダメに…
娘が同級生の友達に「しね」と言ったみたいです。 今娘の友達が遊びに来ていて、一階にいる私に「〇〇(娘)にしねって言われた」と言いに来てくれました。 2階に行って娘に確認すると認めたので その場では「謝りなさい…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ぽん52
まさかなるとは思わなかったですし、手の痺れが長かったので不安になりました💦
やっぱりそうですよね💦
なるべく呼吸意識してみます!
うつ伏せ初めて聞いたので次はやってみます!
ありがとうございます🥹
ぱんたす
吐くことが出来なくなり過呼吸になるので、とりあえず吐く、長くスーッと吐くのを意識してみてください☺️
姿勢は出来るだけ正座に近くしてうつ伏せになり呼吸の範囲を狭めることです。
手の痺れなども1時間もかからないほどで取れてくるかと🤚
また次、とならない方がいいですが、もしなった時には意識してみてください😌
ぽん52
詳しくありがとうございます🥹✨
ないに越したことはありませんが、もしなってしまったら参考にします!!