![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園から朝にミルクを飲ませるよう指示があり、難しいと感じている。他の保育園ではどうしているか知りたい。
5ヶ月で保育園入園で、今慣らし保育中です。完ミです。
通ってる保育園から、夜間の授乳を無くすようにと、保育園のお昼ご飯のスケジュールに合わせてミルクを朝に飲ませてきてと言われています。
そのせいで朝のミルクの調整が難しいし、ちょこちょこ飲んでるので太らないか心配になります。。
0歳で保育園通われてる方、通われていた方、そんなこといわれてましたか?
知り合いの保育士さんは普通そんなこと言わないと言っていました。まず、0歳児で合わせるのは無理があると。
他の保育園ではどんな風にされているのか知りたくて質問しました。ぜひ回答お待ちしてます🙏🏻
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子は8ヶ月で入園ですがそんなこと言われたことないです。
一人一人に合わせてミルクなどしてくれていました。
5ヶ月で夜間授乳無くせなんて私には無理だったと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
園によって色々なルールややり方がありますからね😌
うちの子の園も離乳食が始まると、園でも食べる場合はその時間に合わせて午前からミルクを調整しなきゃでした💦🤔(給食提供の時間が決まっているので)
夜間授乳は特に言われたことないです🤔
-
はじめてのママリ🔰
言われてたんですね!!
お昼ご飯の時間に合うように朝決まった時間にミルクあげてた感じですか?🥺
夜間に関しては流石にお断りしました、、🥲- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
給食が11時くらいでその4時間前の7時過ぎ(丁度起きたくらいの時間でした)が授乳時間だったので、我が家は困らなかったんですが🥺💦- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
明け方に飲むことになった場合、1〜2時間経って7時頃にまた少し飲ませるってこともたまにありましたか?
そこの朝のちょっとした調整が難しくて、、😭- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
家を出るのが8時半くらいだったので、5時にごろ飲んだら8時くらいにあげて…って感じで調整してました!
ただ8ヶ月くらいの頃だったので、ある程度リズム整ってたのと、ミルク以外のちょっとした食事で誤魔化しきいたからできた部分もあります💦- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
そのくらいならまだ調整ききますね🥹
5ヶ月だとほんとまだバラバラで、、🥲
園の決まりなら仕方ないですけど、楽にできないか来週聞いてみようかと思います🥲- 5月18日
![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るー
4ヶ月から保育園行っていますが、そんな事言われたことありません。こちらの授乳時間に合わせて保育園側があげてくれています!
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよねー、、。
それがとても助かりますよね。。
園のやり方で違うのでしょうかね、、😭💦- 5月18日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦💦
合わせてやってくれるとこちらも助かるなとおもってました😭
夜間授乳は、私も無理なのでお断りしましたが、、
夜のことまで言ってくるのはちょっと違うかなと思います🥲