※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

育児が大変で睡眠不足やストレスがたまり、自分の時間が取れない状況です。

年子育児自宅保育想像以上に辛くて涙が出る
哺乳瓶拒否で体重の増えも悪いのに、今日は0時から2時までの2時間しか眠れてない
寝ないと母乳が出ないのに…寝ようとしても寝れない、起きとこうと思っても寝れない
最後に温かいご飯を椅子に座って食べたのはいつだったかな
トイレに行きたい時に行けるってすごい幸せなことだったんだな…生理的欲求が満たせなくて人間としての尊厳が失われていく感覚
ボーッとスマホつつきたい、ドラマ1話続けて観たい
時間がなさすぎて2つ以上同時になにかしないと落ち着かない、ひとつのことを集中してやり遂げる時間がない
LINEを返すだけでも食事しながら、授乳しながら…何かしながらしか無理
気分転換しようにも哺乳瓶拒否だから長時間の外出も出来ない
ひとりの時間がない、ひとり時間確保するには睡眠時間削るしか方法がないけど、寝ないと母乳が出ない…

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳2ヶ月差年子姉妹です🙋‍♀️
お気持ちすっごくわかります!
子供達には悪いですが下の子が色々落ち着くまで記憶が曖昧です😂

いつか落ち着きますよ!子育てってすぐ終わるから!と言われてもいまがしんどいんですよね🥹

寝れる時に少しでも寝て、頼れるところは頼ってくださいね🙏✨

ままり

お疲れ様です。
うちも年子育児です。小さい子どもたちを1人で見るのは大変ですよね。

旦那さんや実家など頼るの難しいですか?

うまくいかないときってほんとうまくいかないし、周りの人や上の子は可能ならファミサポや一時保育など利用してもいいと思います。

寝不足が1番身体に応えるのでその時期は子どものお世話のみ、家事は後回しでとにかく寝てくださいね。