※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

アルプラゾラム服用中の方への相談です。現在の服用量と依存性に不安があり、減らすべきか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?

アルプラゾラム服用してる方お話聞きたいです。

動悸と息苦しさで動けない日が続き
先週の木曜日にパニック障害と診断され、
アルプラゾラムを朝昼晩1日3回で処方されました。

今は1日3回飲んで、症状が落ち着いてきたら
SSRI?と漢方に変えていく……とか言ってたんですが
調べてると、アルプラゾラムの依存性が高そうで
今1日3回も飲んでていいのか不安になってます。

木曜日は受診後の昼晩と飲んで症状が落ち着き、
昨日は大丈夫そうだったので夕方まで
飲まずに我慢して、1回だけ服用しました。

夕方まで飲まなくてもなんとかいけたのですが
頭の中は、いつ飲もうかな……まだ大丈夫かな……
ちょっと動悸してきたな大丈夫かな……
って一日中考えていました。

今日も朝起きてからちょっとソワソワしてて
動けないほどではないんですが、
飲まなくて大丈夫かな……となっています。

そこでお聞きしたいのが、
今は1日3回飲んで気持ちを落ち着かせるのが先か
(のちのち断薬出来ますか?)
なるべく我慢して飲む回数を少なくした方がいいのか
どちらがいいのでしょうか、、、。

パニック障害治ったよ!って方
経過などのお話お聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

過敏性腸症候群に対してアルプラゾラムを飲んでますが依存した感じはないです。。。妊娠初期だけいつもより量を減らしたら問題ないよと言われていたのですが、妊娠してからほぼ飲まずに過ごせました!副作用は眠気くらいで頭痛を感じたことはないです💦パニック障害ではないのであまり参考にならないかもしれませんが、今は毎日を普通に過ごせるように飲んでていいと思いますよ😌

ひな👼👼🥚

発達障害に伴う不安障害で、日に2回ですが、10年ほど断続的に服用しています。
私の場合は発達特性の為定期で飲む事を忘れてしまい、辛さを感じたら飲むスタンスです。
私の処方は1回2錠日に2回までですが、一気に規定量を飲むのではなく、まず半錠飲み、症状によって15分間隔ほどで半錠づつ2錠分まで追加して調整しています。
依存性はあまり感じず、お守りとして処方してもらっています。
定期的に手放せない時期もありますが、断薬できる時期もあります。
断薬できる時期は、仕事を辞めたなど、自分にとって無理のない環境を整えられた時期に重なっています。

私の場合の話をさせていただきましたが、主さんにあった飲み方があると思いますので、自己判断せず医師とよく相談された方が良いと思います。(今回の私の発言が相談内容の一助となりますように。

どんな時に症状が強く出るかよく観察し、ストレスとなる根幹からなるべく離れて、自分に優しい環境を作れますように。

副作用は私も眠気くらいで頭痛はないです💦

はじめてのママリ🔰

ソラナックス(アルプラゾラム)は10年くらい服用してましたが、依存してる感覚はなかったです🤔
妊娠発覚で割とスパッと辞められたし、私は頓服での処方でしたが、むしろ飲み過ぎると効果が感じられなかったので飲んでも意味ないなあと思って飲まない日も全然ありました!
先生の方針が分からないのですが、1日3回飲んでたら、効かなくなったりしないのかな?🤔とは思いました🙏

まな

パニック障害で通院してますがアルプラゾラムは頓服で発作が起きそうな時、起きた時に服用と言われてます。
私の担当の先生はできるなら服用しないほうがいいよって感じで言われてます。ネット調べると怖いですよね、、
YouTubeでも精神科の先生が自分なら服用しない薬でアルプラゾラムが入っていました😨
ちなみに夜一回セルトラリンを服用してます!

ママ

私もアルプラゾラムを1年間飲んでましたが、手術を受けることになり医師から辞めて欲しいと言われて辞めましたが、数日頭痛があっただけで何もなかったです😊