
3歳4ヶ月の子供が夜中に泣き続けており、朝まで寝てくれない悩みです。小児科で睡眠薬的なものを処方してもらえるか相談したいと考えています。幼稚園通い始めても夜泣きが続いています。
3歳4ヶ月になりますが、朝まで寝たことなく
夜中に泣きます。なんで泣いてるの?ときいても
ヤダヤダと泣きます
朝まで私も3年一回も起きないで寝たことなく
しんどいのですが小児科とかに相談したら
睡眠薬的なもの子供にもらえるんでしょうか?
あさまで起きないで寝て欲しいです、、。
幼稚園4月から通い始めたらあさまで寝るかな
と期待してましたが夜泣きは変わりません😭
- りんちゃん(4歳3ヶ月)
コメント

☆
夜驚症とかではない感じですか?💦
うちの下の子もたまになりますが泣き叫んでる時はこっちが話しかけても何も通じないのでおさまるのひたすら待ってます🤣💦
夜驚症ではないにしろ1度も朝まで寝たことないってのはママにとってもかなりしんどいと思うので1度相談してみても全然いいと思います!😭🙌
りんちゃん
叫びながら起きます30分ほど泣き止みません、、ほかっといてお茶など飲ませて落ち着かせてまた寝かせてます💦しんどいですほんと、、
☆
30分はかなり長い..
しかも泣いてるってなるとメンタルやられますよね⤵︎
うちの子も泣き叫んで長くて5分〜10分ですがそれでもこっちが怖くなるというか早く泣きやんでくれと願ってるのに30分はつらすぎる😭
りんちゃん
私も怖くなります、、わら
アパートなので周りの人にも聞こえてるとおもいます😭