※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
我ママママン‼️
住まい

保育園&引っ越しについて、9月で育休終了予定。今の地区は保育園空きなしで落ちる可能性。12月に引っ越す予定。保育園探しに迷っており、子供と一緒にいたいが働かないといけない。保活もまだ未対応。

保育園&引っ越しについてどれが最善だと思いますか?😇

9月で育休が終了します!
うちの今住んでる地区は保育園の空きがないっぽいので
おそらく落ちると思います😭

そして12月に別の地区に引っ越す予定です!
9月で今の地区で保育園応募して落ちて一歳半まで育休取得し、
12月の引っ越し終わってから別の地区で保育園探しを始めるか(空きがあるかはわからない)、

最初(9月)から引っ越す地区で保育園探しして見つかれば
入園して仕事復帰して
12月も保育園探しする必要がない状態にするか
で、迷ってます😭

できればもう少し子供と一緒にいて成長を見たい!
というのも本音ですが、
そろそろ働かなきゃなぁというのもあります!

アドバイスください!!!!
保活もまだ全然やってないんです!!やばい😨

コメント

はじめてのママリ🔰

今住んでるところと次の引っ越し先は近いんですかね??
今住んでる地域で保育園を決めるんだとしたら次の引っ越し先からどれくらいの距離なのかにもよるかなと思います😣
遠かったら引っ越し先で決めますね💦

  • 我ママママン‼️

    我ママママン‼️

    近いです!というか職場までの通り道でどっちにしても通るって感じなんですよね‼️

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!なら早めに保育園の申し込みといた方が良さそうですね!待機児童になると思うので見つかるまではお子さんと過ごせるでしょうし後が楽そうです☺️

    • 5月18日
  • 我ママママン‼️

    我ママママン‼️

    そ!れ!が!まだわかんないんですけど(笑)
    空いてそうで(笑)
    受かっちゃうのも怖くて(笑)
    今住んでる地域は激戦区なんですが
    引越し先は空いてそうで(笑)
    本当にどうしよーって、感じです笑

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ決心つかないならとりあえず激戦区で一旦申し込みはどうですかね??笑

    • 5月18日
  • 我ママママン‼️

    我ママママン‼️

    やっぱりそうですよね????笑
    そうしていいですよね????笑
    夫には働け〜って言われてるんですが(笑)

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園理由にして働かなくていいと思います!!笑

    • 5月18日
  • 我ママママン‼️

    我ママママン‼️

    働いたあとのこと考えたら、まじで地獄で、全然働きたくないです😂笑

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります~😭
    実は来週から仕事始まるんで憂鬱です、、笑

    • 5月18日
  • 我ママママン‼️

    我ママママン‼️

    ええぇ。絶対大変ですよね😭頑張って下さい…

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、、😭

    • 5月18日