※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーりちゃん
ココロ・悩み

次男が5歳になり、心配な点がある。知能検査や療育について相談したい。何か効果的な方法はあるか。

次男が今日5歳になりました。
しかし5歳にしては全てが幼く思えてとても心配です😭。
何か困り事があるわけではないんですがもしかして臨界知能なんじゃないかと思うんです長男と比べると全く違います私からみた素人判断でしかないのですが短期記憶がなんだか乏しいです。言葉の発達が遅く今もたまに不明瞭さがあるくらいなので。。
知能検査して85とかだとするともう何もできる事はないゾーンなのでしょうか?薬があるわけではないし習い事や家での知育や先取りでカバーしていく以外にできることって何かありますか?
療育グレーゾーンでも行けますか?また通う事で何か効果はでるのでしょうか?教えて下さい

コメント

ママリ🔰

知的でなくとも発達障害で幼く見える子は多いです。
療育は地域によりますが、グレーゾーンでも通えます。
診断は専門医になるのでまずは受診をし、その後必要な支援を受けられるといいかと思います!
滑舌も体の使い方から繋がってのものなら作業療法が効果あったりです。