
友人とのコミュニケーションで悩んでいます。相手の言葉遣いや対応に不満があり、距離を置こうか迷っています。アドバイスを適切に伝えられなかったか悩んでいます。
同級生の友人についての悩み相談です…
多分私の心が狭いんですが…疲れてしまって距離を置こうかと悩んでいます。
本当に悩んでいます…
30代です。
友人との連絡は主にラインか電話です。
ラインで友人は気になっている男性を『すきぴ』、
季節の変わり目で体調が悪くなるこの時期、『体調悪くなるくない?』など、なんだか言葉遣いが…
良い年してどうなの?と思ってしまって🙃
些細なことで気にする私もいけないのですが…
その他恋愛相談で「私の体調悪くて無理過ぎて好きぴのこと無視したら避けられたんだけど!男ってなんなの」とラインが来て…
まず無視した自分が悪くない?って話で…
自分の体調が悪いからって相手を無視するのは良くないし、体調が悪かったら一言伝えるだけでも相手も心構えが違うと思う、急に無視されて相手も気分を害しちゃったのかも…と言うと「体調悪いときくらい放っておいてほしいんだよね」と…🙃
体調不良を察してくれよって無理じゃない?
きちんと体調悪いなら伝えるなり、すみませんとか伝えたほうが良いかもよ…と言いました。
「どうせ私は素直になれないしやっぱ恋愛とかいいわ。可愛く甘えるとか無理」と言われ…
甘えろとか可愛くしろなんて1言も言ってないのに…
その後すぐに、なんか分かってもらえないみたいだから私と友達やめたほうがいいかもね、バイバイ
とラインが、来ました🙃
正直、めんどくせぇの一言なので、こちらから連絡することはないです。
皆さんどう思われますか?
私がもう少し言葉を選んでアドバイスするべきだったのでしょうか…
自分の心が狭いのか…と悶々としています…
- New mam(6歳, 8歳, 9歳)
コメント

あじさい💠
同級生ということで割り切れない気持ちがあるかと思いますが、側から見た意見を率直に言わせてもらうと、「そんなやつと付き合うの無理ぴ😇」ですかね🙄
どうにも会話が噛み合わないのはしんどいですよね💦
むしろ、今まで何度も相手してあげていたことが心が広いなぁと思います✨
New mam
ありがとうございます🙇♀
立直な「無理ぴ👼」というご意見で心がスッとしてしまいました😂
本当に話が噛み合わなくて、ああ言えばこう言うで愚痴ばかり聞かされていたので…
心が広いと言って頂けて救われました😭