※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ますみ
ココロ・悩み

お友達に仲間外れにされることがあり、ママさんから心配されました。今回のことを伝えるべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

いつも一緒に遊んでるお友達がいるんですが
何回かその子に仲間外れにされて悲しい思いをして帰ることがあります。
今日また同じようなことがあったんですが帰った後に大丈夫?何かあった?とその子のママさんから連絡がきました。
ママさんとは私も仲良くさせてもらってて、もしなにかあったら気にせず言ってね!知りたいから!と言われてて。
何度もあるので今回ばかりは実は仲間外れされちゃったみたいで〜とサラッと言っちゃおうかな、と考えてるんですがやっぱり言ったところでごめんねと謝られるだけだし万が一雰囲気悪くなるなら何も言わない方がいいかな?と悩んで返事ができず😅
皆さんだったらどうしますか?

コメント

ゆき

子供さん何歳ですか?

  • ますみ

    ますみ

    5歳です!😣

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

園児だった時ですが仲良いママには言ってました!
こうゆうことあったみたいなんだけどなんか聞いてる?みたいな。
逆の立場になった時に、向こうからも同じように聞かれていました!
私はまったく嫌な気にならないし雰囲気も悪くならなかったです🤔
その感じなら、仲間はずれみたいな感じになって落ち込んでるんだけど子供から何か聞いてる?って聞きますかね🤔
なんかあったら言って!って言ってくるってことは知りたいと思うし、言われても気にするタイプじゃないと思う(私はそう)ので言います!私は言ってくれた方が嬉しいです。

  • ますみ

    ますみ

    ありがとうございますm(__)m
    アドバイスのように伝えてみたらその子が都合の良いような理由をママに伝えてて。うちの娘の勘違いみたいな解釈されちゃって💦さすが賢いなと思いました…😅
    でもとりあえずは伝えられてよかったです。

    • 5月29日