※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
ココロ・悩み

子供の就寝時間や夏休みのルーティンについて相談です。友人の行動に困惑し、お泊まりについても悩んでいます。


幼稚園や小学生の子
夜何時に寝てますか?

うちは17時半に夕飯
食べ終わって少ししたらお風呂
20時まで自由で20時過ぎに歯磨きして
21時に布団に入って
YouTube1.2個見ておしまいねって感じです。


みなさんはどんなルーティンですか?

夏休みなどはゆるくしてるとかありますか?


うちの知り合いは
幼稚園入る前から
朝方4時まで寝かせなかったり、
いまでも夜中3時まで起きてても
ゲームやってても何も言わずに、
学校の日は眠そうに言ったり
起きれなかったり、
休みの日は昼過ぎに起きてるみたいです。

すごく仲良いのでお泊まりあるんですが、
うちにきてても3時まで一緒に起きてゲームしてたり
向こうに泊まることが多いので
それも多くて泊まらせたくありません。。。

夏休みお泊まり誘われそうで嫌ですー

コメント

ママん

平日は17時にお風呂
18時〜夕飯
自由時間
20時半に寝る部屋に行き
21時に上の子は寝て幼稚園まだな下の子は21時半あたりに寝ます💦

金曜、土曜や長期連休の時はもう寝るよ!っていうのはしないですがルーティンができているので遅くても22時には必ず自分達で布団に入って寝てます☺️
朝は早いと5時半〜遅くても7時半には起きます。
ルーティン崩れるのが嫌なので実家にお泊まり、旅行でお泊まりにしても必ず部屋真っ暗にしてさっさと寝ろーみたいな雰囲気は作ってます😇

あまりにもルーティン崩れてしまうのが嫌なので友達の家にお泊まりは中学生とかくらいかなぁ…なんて思ったり(^◇^;)

  • a

    a


    わたしもルーティンが崩れるのが嫌で😞

    金曜や土曜とか子供同士が泊まりたいとか言って泊まりを誘われます。

    もう小学生だしルーティンが崩れるのがやなので、
    それを理由に断ろうかとおもいます。

    • 5月17日
mama

うちは17時までには風呂にGO

18時までにご飯開始

その後、お勉強終わってればSwitchを🆗にしてます!(小1)
下の年少はお兄ちゃんがSwitchやってる時はYouTube見てます。

20時には寝室行って兄はすぐ寝。弟は20:30頃寝てます💤

GWとかお正月とかパパも長期休みの時は21時就寝になることもあるけど…めったにないです!

夜中まで寝かさないなんて絶対🆖です🙅‍♀️

  • a

    a


    ほんとですよね💦💦💦

    • 5月17日
ママリ

5歳と6歳の子供がいます。
6時に夜ご飯
7時お風呂
8時半から9時頃ベッドに行く
みたいな感じです。

金曜日とかお休みの前の日は10時頃まで起きてる時もあります。

友達とお泊まりした時は11時までゲームしてました。
朝方まではちょっと考えられないです😓
わたしだったら泊まりは断ります。

  • a

    a


    遅くてもそんくらいですよね💦

    • 5月17日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

うちは5時起床とかなんでほぼ真逆で中々衝撃でした😳

20時起床5時~6時起床です。
長期やすみは30~1時間ズレとかですね。

  • a

    a


    5時起床早いですね!
    早寝早起きすばらしいです💦


    21時に寝てるというと
    逆に驚かれるんです。。。
    わたしもルーティンが崩れるのが嫌なのでそれを理由に断ろうかとおもいます。

    • 5月17日
eq

幼稚園、小学校低学年のうちは20時には寝かせていました。

末っ子は現在も5時半夕食
7時お風呂
9時には就寝ですね🙆‍♀️

年末は制限なし
金曜日は観たい金曜ロードショーがあれば11時過ぎちゃいますが
金曜のみ緩く
普段は9時です☺️

ママリでそういった生活リズムの子と仲良くなってしまったが為に
その方のお子さんも同じような生活リズムをするようになった
(ネットゲームで話してるらしい)
みたいで相談されてました。

最初から断っていた方が無難ですね!

  • a

    a


    そうなんですね😞

    早めに
    うちはこの時間に寝てるルーティンってことを伝えて断ろうと思います。。。
    夏休みがこわくって。。。

    • 5月17日