
赤ちゃんの散歩の時間を固定した方がいいでしょうか?生活リズムを整えるために、散歩の時間を決めることが効果的です。
先輩ママさん教えて下さい。
赤ちゃんの散歩に行く時間を決められていましたか?
子育ての本を読んでると「起床・お散歩・昼寝・お風呂・離乳食・就寝を一定時間にして生活リズムを整えましょう」と書かれていました。
うちは散歩を午前に行く日もあれば、午後からの日もあって、バラバラだったんですけど、散歩も時間を固定した方がいいですか?
生活リズムは、何となく早寝早起きをするくらいかと思っていまして、ちょっと気になりました。
- そらうさ(8歳)
コメント

時代の波に乗れない
えっ、散歩すら決めなきゃなんですか!?
全然バラバラでしたよ(^_^;)
お風呂だって旦那の帰宅時間にあわせてずれてたし…
気になるようなら合わせても良いかもですが、私には無理です(笑)

みくる
わたしは午前なら10時~11時、午後なら15時~16時と決めていました。生活リズムのためというよりは、暖かいからですね\(^o^)/
-
そらうさ
回答ありがとうございます!
気温暖かい時間に行く方が赤ちゃんも気持ちいいですよね。- 4月1日

☺︎
散歩は決めてません(´-`).。oO
離乳食終わって、お昼寝する前に〜〜ってかんじです。
-
そらうさ
回答ありがとうございます。
赤ちゃん同じ7ヶ月ですね♪
聞けて良かったです。
もう1つ質問いいですか?
離乳食とお昼寝は大体同じ時間ですか?- 4月1日
-
☺︎
同じですね(´-`).。oO
はい!大体同じですが前後することもあります!
来週から保育園入園なのでまたリズム変わりますが今の所
離乳食 10:30ごろ
お昼寝 12:00ごろから
お昼寝2回目 15:30ごろから
離乳食 17:30 ってかんじです!- 4月1日
-
そらうさ
離乳食時間、一緒でした。うちはお昼寝してくれないのですが…(T-T)
うちも離乳食終わってから散歩したら寝てくれるようになるかな!?
詳しく教えてくださり、ありがとうございました!- 4月1日
-
☺︎
お散歩しない日も多いですよ\( 'ω' )/
天気悪い日とか用事ないときは引きこもりがちです😩- 4月1日
-
そらうさ
そうなんですね(^^)
私も無理しない程度に散歩に行くにとどめておきます。まえに毎日してたら、こちらがしんどくなっちゃったので。- 4月2日
そらうさ
私も散歩まで時間決めなきゃリズム整えた事にならないのかな!?って驚きました。そしてちょっと焦りました(>_<)
みんなどうしてるんだろうって細かいけど気になりまして。回答ありがとうございます。
バラバラだったんですね。私も一緒です。