※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポケモン大好き倶楽部♡
産婦人科・小児科

子供が検査で睡眠薬を使うか迷っています。不安なのでご意見を聞きたいです。

皆様なら一通り検査してもらいますか?
ご意見をお願いします。

昨日3歳の下の子が胸を強打しまして、その際に意識を失い痙攣したため総合病院に運ばれました。
その後意識も回復し元気になったのですが念のため検査をしますと言われ、本日再受診し心電図と胸のレントゲンを撮りました。
元気そうなので大丈夫だと思いますが念のため脳のCTとMRIも撮りたいと言われました。その際に睡眠薬?を使うようで1時間ほど眠らせて検査するようです。
睡眠薬を注射で打つようで、副作用の説明なども受けました。深く眠りすぎて呼吸がとまることがある、目覚めてから転倒や異常行動を起こすことがあるなど…。
早急に必要な検査ではないそうです。お母さんさえよければ安心するためにもどうですか?と聞かれました。
その場ではお願いしますと伝えましたが不安です…

検査は来週と再来週2度にわけてやります。
そのまま目を覚まさなかったら?とか考えると不安で不安で。

コメント

ママリ🔰

痙攣があったのなら検査して欲しいかなと私は思います😖

ママリ

私も早めに検査お願いしたいなと思いました🥲