※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おしゅし
子育て・グッズ

赤ちゃんとペットの距離を保つ方法について相談です。ベビーサークルやマットで床遊びを検討中。犬アレルギーの心配もあり、アドバイスを求めています。

わんちゃん猫ちゃんのいるご家庭の方、赤ちゃんとペットの距離どうやって保ってますか?いま子どもが4ヶ月で、そろそろベビーサークルとマットを用意して床で遊ばせたいんですが、犬アレルギーの発症が不安で、犬の毛や唾液が近くなる床遊びが心配で踏み切れません💦
現状はベビーベッドの上で1日を過ごさせてますが、そろそろ寝返り練習とかもあるし狭いよなぁ...と
おすすめのベビーマットやサークル、工夫していることなど教えてください🙇‍♀️

コメント

313

「どうせこれからずっと共同生活なんだし、どんな対策をしたってアレルギーを発症する時はする、しない時はしない、したらその時考えよう」という夫婦の考えで普通に一緒に過ごさせていますが、性能の良い空気清浄機だけは置いています。
今のところ何事もないです🙌

うさぎ🔰

ベビーサークルは3つ使ってます。
一つは息子の寝室に寝床として布団敷き詰めて寝かせてます。
もう一つはリビングの息子の昼寝場所兼、家事で忙しい時に入れるように使ってます。
もう一つは配線や愛犬のトイレ、水皿、餌皿、愛犬のハウスを囲っていたずら防止の為、愛犬だけ通れるようにしてます。

昼間は一緒に過ごしてますが、見てないと愛犬をオモチャのように扱うので殺されそうで危ないので、トイレや家事などで見てられない時は子供をサークルに入れるようにしてます。

因みにハイハイするようになってから、リビングは全てジョイントマットを敷き詰めて、ハイハイしても痛くないようにしました。

子供が4ヶ月くらいの時は常にシングルの布団1枚だけ出しといて、そこで寝返りの練習させてました。

deleted user

距離感ゼロです😂
手や顔を舐めまくったりするのはさすがにちょっと…って思いますがそれ以外には特に何もしてません☺️
その代わり毎日掃除はするし空気清浄機は24時間付けっぱなしです☺️
今のところアレルギーは大丈夫そうです☺️

まま

この先もずっとワンちゃんと一緒の生活だからと思って特にサークル等使ってなかったです!
こまめに毛をコロコロしたり、赤ちゃんのオモチャをワンちゃんに舐められたりしないようにくらいです、気をつけてたのは★
あとはワンちゃん自体、赤ちゃんに近付かなかったので😌

ママリ

外に行く子の足も手もかじってます!
乗っかったりするのは可哀想なので(猫自体は怒らないですが)、その時だけ怒ってます!
が、自由です。

まゆみ

猫ちゃんもワンちゃんも好きな時に赤ちゃんに近づかせてました😂
ベビーベッドも使ってましたが、猫ちゃんは登ってきてました😅
赤ちゃんもペット達と一緒に遊んでお喋りして笑って楽しそうでしたよ☺️✨

空気清浄機は常につけていて、床掃除は毎日、赤ちゃんの手はちょくちょく洗ってました❗️