※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

専業主婦になりたいけど、メリットだけでなくデメリットも知りたいです。

専業主婦で子どもが幼稚園や学校に行ってる間に
エステなどににいける一馬力でも余裕がある家庭が羨ましすぎる~~🥺🥺

専業になりたいけど辞めたら余裕が無くなるから辞められない💦
専業主婦にメリットしか感じれないのですがデメリットありますか?🥺

コメント

deleted user

専業主婦6年やってました🥲働いている時に比べて、人との付き合いが激減するので、私は世の中から取り残されている感じに陥りました😭
あとは一人で過ごすのに時間を持て余してしまってあちこち行ってしまうのでお金がかかる🤣笑

はじめてのママリ🔰

わたしの場合デメリットはないです✨
たまに社会と繋がりがなくて寂しいという人もいますが、家族や友達、ご近所さん、ママ友との繋がりで充分です😂💕


もし経済面が不安定なら専業主婦はデメリットしかないと思います😭
厚生年金もらえませんし、キャリアも積めないですし、お金が貯めれないかと😭

はじめてのママリ🔰

デメリットはたまに話し相手がほしくなるって感じですかね!でもそこはママ友でやっぱり気は遣いつつも楽しい話題もできるし、まぁいいかなっていうところもあります!
エステには行かないですが、習い事とかして同じ趣味の方と話できたりも出来ますし☺️
でもなんとなく常に話し相手がいる環境はいいなとも思いますよ😊🫶

専業主婦で地元に帰ってる人たちは家族も近いし、地元だとママ友ではない旧友にも会えるしいいなぁって思います😘

ままり

娘が幼稚園入園出来る年に仕事やめて専業主婦になり保育園から幼稚園に転園しました!
私は変わり映えのない日々や1人でボーッとしている時間に癒されるタイプだし家事と育児を頑張る専業主婦もある意味立派な仕事!と思っているので多分専業主婦向きの性格なのかなと思います。

でも人と交流するのが好きだったり1人の時間何すればいいのかわからない!旦那のお金で遊ぶのは申し訳ない😔みたいなタイプの人は専業主婦向いてないのかなと思います。

メリットデメリットというか向き不向きって感じですかね🥹

うん

昨年まで仕事をしてて、次男が入学を機に辞めました!
経済的に余裕はないですが、デメリットは私は感じないです!

亜美子

専業主婦8年目ですが
今のところデメリットは感じた事ないですね🤔
長い目で見たら将来的に貰える年金が少ない事でしょうか💦

はじめてのママリ🔰

デメリット何もないです😊人付き合いもしたくないし、最高です。