※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

夫婦仲で悩んでいます。3人目を授かり、愛情不足を感じています。旦那とのコミュニケーションが取れず、別居を考えています。出血が止まらないので、ホルモンバランスが安定するまで待つか悩んでいます。

夫婦仲で悩んでます。

今まで旦那には何でも悩みや愚痴を話せたし、
毎日のように好きと伝えてました。

そんな中3人目を授かり、でもお別れする事になり…
とても悲しくて毎日泣いてました。
数日間はそんな悲しみを旦那に話して、辛さを
吐き出してました。
でもふと、私から旦那に愛情を言葉にするけど
旦那からはないな…って気づき寂しくなりました。
私から好きと言うと、好きって返事くれるし
抱き締めてって言うとしてくれますが、全部私発信だなって…🥲(無い物ねだり、期待するのは良くないのは承知してますが辛いです)

3人目とお別れしたホルモンバランスも相まって、
悲しみが爆発して、娘に泣きながら「パパがママのこと好きって言ってくれないから悲しい」と話してしまいました。
娘はすぐにパパの所へ行き「パパ!ママに好きって言わないとダメだよ!(ママがパパのこと)嫌いになっちゃうよ!」と言いました。

けど、旦那からは反応なし。
私が「もう私の話を聞くのは面倒?」と聞くと
「んー…眠い」と言われ、その後ソファで寝る旦那。

なんかもうムリだなって感じて、それ以降旦那とは
最低限のことしか話さなくなりました。
必要事項等はLINEしてます。
旦那も私の機嫌が悪いのわかって、触れぬが仏な感じで向こうからも挨拶以外は特に話してきません。
その挨拶も私は無視してます。
食卓で向かい合うのも気まづいので、お互い意識して別々に食べてます。

私が意地を張ってしまって拗れてるのは
分かってますが、今回自分から折れる気になれません。
このままだと勢いで別居を提案してしまいそうです🥲
結婚して7年ですが、別居まで考えてしまうのは初めてです。
まだ出血も止まらないので、ホルモンバランス落ち着くまで待つ方がいいのかな…

キツいご意見はご遠慮下さい😔

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日のように好きって言われてるなんて、旦那さんうらやましすぎる。そんなラッキーな人既婚男性は日本に1000人に1人いるかどうかじゃないですかね🤔
慣れちゃって、役割分担でそっちが先に言うが当たり前になってるし、言われるのが当たり前になってそうですね。
元気でないから、今日から1週間、毎日そっちから好きって言って!朝顔合わせた時によろしくって強制させないと言わなそう…。
気持ちがないからじゃないと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    確かに言われるのが当たり前で、自分から言わなくてもいい、家事や育児手伝ってるからそれが旦那なりの愛情表現になってるのだと思います。

    やっぱりこちらが言わないとダメそうですよね‪💧‬
    とてもいい案ですね😊
    自分の気持ちがもう少し落ち着いたら、提案してもらった措置を試してみようと思います!

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろいろと心が不安定な時期だと思うので、ゆっくり休んでくださいね🙏

    • 5月17日