※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
その他の疑問

今日、14時から予防接種の予約をしています。昨日、寝ている間にと思っ…

今日、14時から予防接種の予約をしています。
昨日、寝ている間にと思って爪を切ったら動いてしまって少し身も切ってしまいずっと傷口を押さえていたんですが約1時間程血が止まらず、ずっとギャン泣きで病院に電話したりしましたが、元気に泣いていてぐったりした様子などがなければ様子見でいいとの事で様子を見て、約1時間ほどで血も止まり、夜もいつも通り寝て朝も傷も乾いていて、機嫌も良くミルクもいつも通り飲んでいて今のところなにも問題なしなんですが、朝病院に電話してこの事情を話し打っても大丈夫か聞くと、その怪我の状態を見ての判断にはなるけどお母さんが心配なら打たなくてもいいとの事でした。
また、今月末に引っ越しがあり、今の家の片付けや荷造り、新居での買い物など、夫が一緒にできるのは休みの日の日曜日だけなので、平日と土曜日は私ができる範囲で1人でやります。まだ2ヶ月の子が居ながらの作業なのでなかなか進まず、もう日もそんなにないのでもし今日打って副反応で熱が出て片付けができなくなったりしたらと考えるとやっぱり引越しの終わってからの方がいいと思いますか?💦
本当は2ヶ月になってすぐに打っておきたかったんですが、かかりつけの小児科での予約が最短で今日で(今日は2ヶ月になって5日後)引っ越しが終わり落ち着くと思われる日は2ヶ月になって15日ぐらい経っています。
今後の予防接種のスケジュールを考えて、体調不良で打てなくなり伸びることを考えるとなるべく早く打つのがいいと思うんですが2ヶ月になり15日後ぐらいだとまだそんなに気にしなくても大丈夫でしょうか?💦

コメント