![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7歳の子供との関係で悩んでいます。言い返しや反抗が続き、子育てに自信を失っています。辛い日々で、子供と笑顔がない状況です。
7歳の反抗期?言い返し?が毎日でほんっとに辛いです。
精神的にやられます、
このまま死んじゃった方がいいのかなど、考えちゃいます。
わたしもカッとなって言い返して、母親なのに情けないです。まだ子どもは7年しか生きてないのに私がムキになってどうする?
思っていた、イメージしていた子育てができてなくて母親失格です。そんなお母さんでも大好きですよって言ってくれる人もいますが、ほんとにそうなのか今の状況からしたら子どもがそう言ってくれるか、いや言わない気がします。
1日1日がつらく、最近7歳の子どもといるとき笑ってないです。はぁ、なんにも楽しくない
- はじめてのママリ
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
小学生くらいになると、本当に生意気になりますよね😭
幼稚園児めっちゃかわいかった、、!
これから先も続くのでもう慣れちゃったほうがいいです🫶
はじめてのママリ
慣れちゃった方がいい!ですか!となると、今は生意気にまだ足を突っ込んだだけってことですか🥹!
もな💅🏻
7歳なら1年生かな?
長男は小3ですが、ずっと生意気のままきてるのでもう慣れました。
もうあの幼稚園児のような可愛さには戻らないんだと諦めもつきましたしね😅
はじめてのママリ
幼稚園児の可愛さには戻れないんですね😅1年生です!なので、年長からの反動がすごくて手に負えない、ついていけてない感がすごいです🥹