※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えま
お仕事

保育園の0歳児クラスは土曜日保育が基本的にないようです。土曜日も仕事がある場合、保育園に預けるのが難しいかもしれません。他の方の経験を聞いてみると良いでしょう。

0歳児クラスから
保育園通わせてる方にお聞きしたいです💦

現在上の子が保育園に通っていて
先日、下の子の保育園申請をする為には
保育園の見学必須な為
説明会に行ってきました!

上の子は1歳児クラスから入園しており
0歳児クラスからの入園は初めてなのですが、、

・0歳児クラスでは延長保育不可
・0歳児クラスは平日預かりのみ
 基本は土曜日保育はしない

と言われてしまいました💦

延長保育は長時間預ける事になるし
保育士さんの人数も少なくなるだろうし
仕方ない事かなと思ったのですが、、
土曜日保育はせめて午前中だけでも
預かってくれたら助かるのに、、と
思ってしまいました🥲
これは私のわがままでしょうか😔
というのも、私も主人もシフト制の仕事でして
土曜日も仕事がある週もあるので💦
その分平日にお休みがあるので
平日休みの日は保育園も休ませるつもりでした!

みなさんの保育園は親が仕事なら
0歳児でも土曜日預かってくれますか?

延長保育をしないことは少し前にきいて
知っていたのですが
まさか土曜保育もないなんて思わなくて😭
職業柄、土曜日も仕事があったりするので
これじゃ正社員では厳しいのでは、、
働き方を考えなくてはいけなくなりました😥

コメント

きき

うちの保育園も説明会で0才児は土曜保育してません。って初めて聞きました💦
他の月齢でも土曜保育は人数少ないから〜。同じ年のお友達いないよ〜。など渋られるみたいです😫

はじめてのママリ🔰

やってます!お隣さん宅はママが長期入院中で、お子さん3人を月から土曜日までガッツリ預けています😊

転居前の前園も土曜保育はやってました。ただし、土曜日は15時までなので、人数は数名程度だったようです。

日祝の保育が必要な方は、市内で1か所だけやっている園があるので、そちらに預けることも可能なようです。