※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
妊娠・出産

つわりがひどくて仕事に行きづらい状況。職場の人は理解してくれるが、自分だけ甘えているのではないかと悩んでいる。

現在8週で吐きつわりが酷く、仕事を2週間休んでいる状態です。
体調悪いなか仕事に出てもずっと気持ち悪い、30分に1回はトイレに行って吐いて……の繰り返しで2時間働いただけで早退してしまいました。
トラウマというか、またそうなるんじゃないかと思うと、もっと仕事に行きづらい、もっと気分悪い。。という感じです😞
職場の人は9割女性で、半数の人が妊娠出産を経験していて上司もみんな優しくしてくれます。今はゆっくり休みなさい、出てこれる時だけでいいからね。無理しないでね。といってくれます。
そうは言ってもらえますが、、つわりが重い人があまりいなかったようで(ほとんどの人が食べづわり、吐きはしないけど気分悪い)私は1人目の時もほとんど仕事に行けずでした💦
自分だけ甘えているのでは。みんな行っていたのに。と悩んでしまいます。
辛い。辛すぎる🙂‍↕️🙂‍↕️

コメント

ひぃ

私も8週です!
今週は月〜土まで仕事がありますが、自分の病院があるので1日しか出れていません💦
一昨日は出勤して1時間半ほどで早退しました😂
私合わせて女性が2人だけの事務所なのでその方には申し訳ありませんが、自分も通ってきた道だからって明日も無理せず休んでと言ってもらえています😂
つわりはほんとになりたくておこることでないので、申し訳なさと仕方なさがあります💦

たかん

私もそうでした。ほんと悪阻どうにもできないですよね。そのせいで申し訳ない気持ちもあったり行きたくない気持ちもありました。
私は男の人が多い職場だったので色々言われましたが、職場の女性の方は、赤ちゃんを守れるのは自分やから無理せず復帰したら頑張ってくれたらいいよと言ってくれました。
もし悪阻で辛いようでしたら、傷病休暇をもらったり病院と相談した方がいいと思います。
悪阻辛いですが、赤ちゃんも頑張っているので無理せずお過ごしください。
長文失礼しました。

はじめてのママリ🔰

私も1人目の時酷くて、最初は行くたびに早退させてもらっていました💦
でも、次は起き上がれなくなってつわり収まるまでお休みいただいてもいいですか?と聞いたらOK出たのでそのままずっと休ませてもらって、体重もマイナス3キロだけだったけど辛かったので点滴打ちたいです。と病院に相談したらそのまま入院になりました💦
結局2ヶ月休んでも良くならず、3ヶ月目に入り、籍置いてるだけになってる状況に申し訳なさいっぱいで退職してしまいましたが、今はそれで良かったと思ってます😌
つわりは自分でどうしようもないし、いつ終わるかも分からないものなので今は自分優先で大丈夫ですよ☺️
母子連絡帳というものもありますしね🍀

🍎🍎🍎

つわりで休むなんて、、と思うと思いますが私は無理しすぎて重症妊娠悪阻で水分も食事も一口も食べれず吐くばかりで体重も7キロ落ち6週間絶食点滴で入院しました💦
妊娠悪阻は病気で保険もおります!
生きてるのが辛いレベルでした🥲
食べて飲めてるならひどいつわり程度かもしれないですが水分が取れないおしっこがでない体重が減ってるなどは病院で妊娠悪阻の診断してもらえるかもしれないですし、しんどくて休みたかったら病院で母子健康カードにいつからいつまで主治医が休みなさいって書いてくれますよ!
お身体お大事にしてください🙏🏻