※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
ココロ・悩み

一人っ子で寂しさを感じなかった方のご両親との接し方や、自身が毒親気味で孤独だった経験から、娘に同じ経験をさせたくないという悩みがあります。どうすればいいでしょうか?

一人っ子の方で「子供の頃から寂しさを感じた事がなかった!」と言う方、ご両親はどんな感じで接してくれていましたか?

お母様が専業主婦だった、とか、共働きだけど◯◯してくれたから寂しくなかった、とか、、、とにかく色々と一人っ子でも子供が寂しさを感じなくて済む方法を知りたいです!😭

私自身が一人っ子で親は毒親気味だったため、幼少期は孤独でしたし自己肯定感もいまだに底辺です🥲

高齢出産
一人っ子

という実母と同じ道を歩んでいて、娘にも私と同じような自己肯定感爆下がりの人生を歩ませてしまうのではと怖くなっています😭💦

コメント

レモン

我が家も一人っ子です

経済的な理由が大きいですが、専業主婦させてもらってます
子どもが生まれる前からずっと愛犬が居て、愛犬と遊んだり一人っ子ちゃんではありますが寂しがる姿はあまりみせません

ですが、やっぱり下に妹や弟欲しがることはありますが
〇〇ちゃんは愛犬の〇〇が居るから寂しく無いと話してくれます

早くから保育園通ったり、外に触れさせたりして楽しい環境にしたら寂しいとかは今のところない感じします👀

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    私も今は専業主婦なのですが、娘が来年から幼稚園が保育園へ行くので仕事をしようかと考えていて💦

    子供が帰ってくるまでには家にいるような仕事にしようかとは思っていますが、私のキャパが保つのか悩んでいます😓

    動物を飼うのはとてもいいですよね!!

    私も大人になってから犬を飼いましたか弟みたいに感じていました🥺

    うちももう少し娘が大きくなったら動物を飼う事を考えてみようと思います☺️

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

ひとりっ子です!
うちは、父が船に乗っていて数ヶ月家にいない生活でした😊
母は、パートをしていて家にいないこともありましたが、明るい母で、友達のような感覚で接していた気がします。
怒ると怖いですが。。
とにかくよく喋る、動く母で家が明るくて楽しかったなって思います。
あと、よく私のことを褒めてくれていました😊

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    確かにうちの母は精神的に不安定な事が多くて子供ながらに気を遣っていて、、、
    毎日気を張ってたのを覚えています😓

    まずはお母さん自身が、楽しく明るくよく笑う!て事ですね🥺

    私自身は母と違いひょうきんで明るい性格なので、このまま娘にも明るく楽しく接していこうと思います🙌

    お仕事していても寂しさを感じなかって点もとても参考になりました!😆

    うちも夫が自衛官で不在が多いのですが私自身はパートでも仕事をしたいと思っていて💦

    自分にも娘にも負担にならない程度の仕事から始めてみようと思います😆

    • 5月17日
deleted user

私が一人っ子ですがとっても幸せで兄弟欲しいとか寂しいとかなかったです😌✨
母は専業主婦でした!

子供の友達が一人っ子の子数人が姉妹いいなー私はいつもひとりぼっち、泊まりにきて等よく言われてるのを聞きますが、私はそんな感覚なかったなーと思います😌

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    素敵ですー!✨
    娘にもそうなってほしいでふ!🥺

    お母様は普段どんな感じで接してくれてましたか?
    一緒に遊具とかで遊んでくれた、とか、そういう感じではなかったけどいつも笑顔で明るかった、とか、、、

    うちは母と私が同年代だったら絶対に友達にならないだろう、てくらい性格も価値観も違いすぎて😵💦

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今考えれば、子供ながらの遊びはあまりしてない気がします😂
    基本はずっと喋ったりお買い物や、ご飯を楽しんでいました。
    遊んでくれるのは父が担当でした😌
    私も母とは同じクラスだったら絶対仲良くなってないよな~といつも二人で話してます😂
    衝突も多いし、未だに喧嘩もよくしますが、結局母といるのが一番落ち着くなーって思います😌

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ!あと母は常に明るく料理が好きで、いつも父と美味しい~って言って食べて、母がにこにこしてるのが幸せだな~と思ってました😌
    平日はその後三人でテレビを見るというのが流れで、休日は海や川に行ったり、遊園地に行ったりいろんな所に連れていってくれました😌

    • 5月17日
ママリ

父母は忙しくて家にあまり居ませんでしたが、居る時は沢山話を聞いてくれたり、欲しいものは何でも買ってくれたり、習い事もさせてくれたり、とにかく私中心に動いてくれました。
なので兄弟ほしいかと言われた時はショックで泣きながら拒否して布団にこもって、しばらく引きこもりになるぐらいだったそうです。