
主人は遅くまで仕事を頑張っているが、妻は週に1回でも早く帰ってきてほしいと願っている。しかし、主人は同僚のためには定時で帰れることが分かり、妻は期待を込めて待っている。
毎日遅くまで仕事頑張ってる主人。
自分の仕事じゃなくて、同僚のお手伝いだけど。
週に2回、いや1回でもいいから
お風呂までに帰ってきてお手伝いしてくれたら嬉しいなって
(4歳児、訳あって介護してます)
何ヶ月も前から伝えてるけど全然帰ってきてくれない。
明日は定時で帰ってくるよ
今日は早く帰ってくるからね
毎回聞き飽きた。
今日もさっき
明日は定時で帰ってくるよ、同僚家に送り届けなきゃいけないし。
って。
同僚のためなら定時であがれるんだ。と思った。
だから
大丈夫、早く帰ってきてくれるって期待してない。
って言ってしまった。
うそ
毎日、今日も遅くなるって連絡来る度
泣きそうになるくらい期待してるんだよおおおお
早く帰ってきてよ、ヘルプだしてるんだよ
助けてほしいんだよーー
- はじめてのママリ🔰
コメント

あー
それは何かやるせないですね😢
状況は違いますがわかります💦
早く帰ってきて〜って
お風呂手伝ってくれるだけで
だいぶんしんどさが違うんだよ…
月に1回でもいいから…
って思います🥺
お風呂って入って
リフレッシュ、疲れをとる効果があるはずなのに
いつも疲れるんですよね…🙃
私なら仕事も大事だけど
1番大切なのは
家族じゃないのかって
思っちゃいます☹️
はじめてのママリ🔰
こんな投稿にコメントありがとうございます😭
お風呂の時間が
リフレッシュどころか
1番疲れる場所になってます🥹笑
家族は大事じゃないの?って
そう思っちゃいますよね😣
思ってるけど、言える訳もなく…です🥲
飲み会がある日とか、そういう時は当たり前に早く帰ってくるんですよね😅
今日は同僚のためでもいいから
早く帰ってきてくれることを願って…🙏笑
今日も1日がんばりましょうっ!