※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

会社が家族経営で後継ぎがいないため、将来の不安を感じています。同じ経験をした方いますか?

転職した先が融通もきき働きやすいのですが
社長含め従業員さんもほぼ50以上、
家族経営で子がいないため後継ぎもいない。
長く働き続けたいのに私がいい歳の頃に
会社自体なくなってしまうんだろうな…と
不安になっています💦
いい歳で会社がなくなって転職先探すのも大変だしなと
なんだか将来に不安を感じています😭
同じように思ってる方や、経験のある方いますか💦

コメント

なああああああぽよ

家族経営の会社で働いてます。
今社長が49歳、
子供は跡を継ぎません。
弟もいますが41歳。
私もいい歳になったときに職を探すのは大変かなと思ってます。
でも待遇はいいし働きやすいので
働けるまでは働こうと思ってます‼️
どの会社でも倒産とかお店が閉まったりとかは可能性あるので✨

  • ママリ

    ママリ

    同じような境遇の方からの意見
    心強いです🥺!
    たしかに、可能性はありますよね🤔
    ご回答ありがとうございます✨

    • 5月17日
あじさい💠

前にいた会社はワンマン社長で、当時80いくつ。かなりヨボヨボのおじいちゃんで、新聞読みながら寝てしまうのをあとで社長がいないところで「死んだかと思ったわ〜w」とか言ってるくらいでした😂
数年後社長が亡くなって倒産となりましたが、取引先の最大手に全員引き取ってもらえたそうです😳残れば良かったと少し思いました😂

50以上でもあと20年はイケるのではないかと思いますし、倒産となった時に堅実経営していたら拾ってくれる会社があるのでは⁈と思いました😌

  • ママリ

    ママリ

    取引先にひきとってもらえることも
    あるのですね😳!
    若い人、というと私しかいなくて
    なんだか私だけ将来不安だなあと
    思っていたのですが
    今のうちに取引先の方とも沢山
    仲良くしておこうと思います🥺笑
    ご回答ありがとうございます✨

    • 5月17日