※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コンコン٩(๑❛ᴗ❛๑)
ココロ・悩み

義父母と同居でストレスがたまり、睡眠不足や子供へのイライラが続いています。生活環境や食事の時間が合わず、我慢の限界を感じています。

もう本当に我慢の限界です。
旦那の実家で義父母と同居して1年。義父母はすごく頑固ですぐ口出ししてきます。
2世帯住宅ではなく一軒家の狭小住宅に住んでいるのでキッチンもお風呂も全部一緒。唯一私達5人の空間は寝室の1部屋のみです。ですが、その寝室の隣りは義父母の部屋で襖1枚で区切られているだけなので、夜中に義父の大いびきで目が覚める事もあって毎日熟睡ができません。
食事は別々で食べる時間も違いますが、私達が食べる頃には義父母達は食事を終えて、これから食事をする私達など気にもとめず普通にテレビをつけてソファに座っています。なので、子供達はご飯に集中してくれません。
義父母がいるせいで思うようにできないし我慢しないといけない事ばかりで辛くなってきました。
ストレスがすご過ぎて子供に対しても怒ってばかりで悪循環です。

コメント

はじめてのママリ

完全同居から敷地内同居した者です。すっごくわかります。気持ちが休まることなんてないですよね。私も毎日子供に八つ当たりして反省しての繰り返しで…このままじゃいけないと思い一度家出しましたよw
それからしばらく実家に帰って離婚か別居か二択しかないからと旦那に言って結局家建てました。2軒目なのでローンがえげつないですがストレスがなくなりました。
なんとか別居は出来ない感じですか?
嫁にも幸せになる権利はあります!

はじめてのママリ🔰

同居しないとダメなのですか?
ちょっと人数的に家が小さすぎるかな?っと思いました💦
襖一枚ってのもプライバシーが欲しいかな?って思います😅

はじめてのママリ🔰

ご主人はこのままでいいって思ってるんですかね?
どうにか説得して引っ越す事はできないでしょうか、、🥲

🍠

旦那さんに同居辞めたいと伝えましたか??

私も義実家同居してました🙌
義母に嫌がらせとかされて義母と大喧嘩して約2年同居して終わりました!