※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ししゃも
ココロ・悩み

小5の息子の友達について、息子が振り回されている状況。息子も困っている様子。うまく付き合う方法は?

小5の息子の友達について。
自分にとって1番条件のいい子を選ぶ子がいます。

例えばその子(徒歩でその子の家)がAくんと遊ぶ約束。同じ日に息子(車でうち)とBくんが遊ぶ約束。
当日歩きたくないから車の息子と遊ぶと言い始めます。
また別の日にその子とAくんが遊ぶ約束。同じ日に息子とB君がゲームセンターに行く約束。
それを知るとゲーセン行きたいからA断ってそっちと遊ぶと言うが、当日になってやっぱりAと遊ぶと言い始める。

振り回されてる周りの子や息子がかわいそうに思えてきます。
こちらも迎え入れる準備をしてるので「はっきりして」と言うのが正直なところです。

息子も「Aがかわいそうだから最初に約束をした方と遊びなよ」と話をしたりしてるそうなんですが、、
うまく付き合っていくにはどうしたらいいでしょうか?



コメント

のん

息子さんは嫌がってますか?そうでないなら、そこでも人付き合い学ぶと思うので口出ししません。

もし嫌がっているなら、されて嫌なこと伝えさせますかね!

  • ししゃも

    ししゃも

    嫌がるというかがっかりが強そうです💦
    「まただよ」みたいな感じで断られた側が「遊ぶ人いなくなった」とか放課後言ってくるので「早く言ってくれたら他の人と遊べたのに」みたいな感じです。

    【やられて嫌な事はしてはいけない】
    【そういう相手だと思って接しなさい】
    と言って様子見ですかね💡

    • 5月17日