※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

休みの日に子どもにイライラしてしまいました。自分の言葉遣いを反省しています。

休みなのにずーっと子どもにイライラしてしまった。

できなくて当たり前、むしろできることが凄いと褒めるべきなのに「そうしたらこぼれるって分かるやろ!何回言わせんねん!」とかばっかり。

大人とは違う、まだそんなの理解できないと分かってはいるのにどうしても口をついて出てしまう。

こんな親でごめん

コメント

さくらもち

私も毎日そんなんです。
こぼされると私のやること増えるんですよね…⤵️余裕があればイライラも治まるんだろうけど余裕もうまれない悪循環がよくないですよね…

しっかり休みたい(休めない)
子供に優しく接したい
わかってるんですけどね😅
難しいです

はじめてのママリ🔰

私も毎日のように言ってます
「眠いなら寝なさいよ」「泣いてたら寝れないってば」とか
「うるさい」も言ってしまいます💦