※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐで
子育て・グッズ

2歳半の男の子の発語、発達について相談です。言葉が減り、後追いが始まりましたが反応がイマイチで、友達にも興味がないようです。同じ経験の方いますか?

2歳半の男の子の発語、発達についてです😊

1歳前半で、単語が15個くらいは出ていたのですが、
2歳過ぎから出なくなり、今7個くらいです。


逆さバイバイ
クレーンあり
踏切、信号、マークが好きで、他の遊びはあまり興味がない

最近やっと後追いをしだして、ママがいないと泣いている。 
声掛けに対する反応はイマイチです。 
名前を呼んでも、はーいと返事することはまずない
振り返りも5回に1回くらい? 
指示は半分くらいは通る 
(これポイしてきて、○○持ってきて等) 
(これと同じの持ってきて、などは通じません) 
ボール遊びができない 
真似をしない(踊り、手遊びなどもできません) 
友達にはまるで興味がない 

特に、出ていた言葉が消えたり、もう一回などのジェスチャーも消えてしまったことが気になっています。

同じような方いますでしょうか。 

コメント

はじめてのママリ

うちの息子に似てます。
知的のない自閉スペクトラムです。

偏食がない代わりにうちは睡眠障害がプラスされてます😂

嫌でなければ発達の相談してみてもいいと思います😊

  • ぐで

    ぐで

    ありがとうございます!睡眠障害はお母さんもお子さんもお互い辛いですね😭 
    うちは長男が知的のない自閉症スペクトラムなんですが、長男は、言葉が早かった代わりにこだわりやパニックが酷く、次男(相談した子)はその辺の特性が無いので違うのかなー?言葉もそのうち出るのかなー、と思っていました😂
    やはり次男も専門に相談した方がいいですね🥹💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月16日