
娘が近所の女の子たちに遊びに誘われず悲しんでいる。ママが約束しないからと言われて心配。男の子たちといることが原因かも。どう声かければいいか悩んでいる。
1年生の娘が
近所の女の子同士の遊びに
誘ってもらえなかったらしく、、
悲しんでます。
多分子供達で約束して、
ママたちも呼んで遊ぼうってなったのかな?
娘にママが約束しないからじゃん
って言われたのですが、多分違うよ、
遊びたいなら自分で約束してこなきゃ!って
言ったのですが…
コミュ力ない娘なので心配です。。
近所に幼稚園一緒だった男の子が
いっぱいいて、いつもその子たちと一緒に
いるからかな??と思ってますが
すごい悲しんでるのでなんて声かけていいかわからず、、
いつも男の子と居るからじゃん!?
って言ったけど、、
こんなときなんて言ってあげたらいんでしょうか!
- はじめてのママリ🔰

初めてのママリ
そうだよね、お友達と遊びたかったのに遊べなくて残念だったね。
ママもその子のママに会ったらお友達になれるようにがんばるから、娘ちゃんも遊ぶ約束しておいで。
一緒に遊ぼうっていってごらん。
という感じですかね??
難しいですよね😅

退会ユーザー
自分が遊びたいなら仲間に入れてとか、今日一緒に遊ぼうって声を掛けてみたら?
って言うしかないと思います💦
お友達と遊ぶのはママじゃなくて○○なんだから、ママが約束しないから遊べないんじゃないよ。ってきちんと説明しますかね😂
コメント